最近ブログが滞っております
9月は大阪へUNDERTALEのオーケストラコンサートに行きました
そして新潟でのドラゴンクエストオーケストラコンサートにも行きました
…オーケストラコンサート行き過ぎなんよ
(クロノトリガーの30周年オーケストラコンサートにも応募した…)
そしてもうすぐ個人的大旅行があるのでその準備、そして所属している吹奏楽団体の演奏会の準備で空き時間がなくなっちまってる感じです
時間が足りなくて足りなくて、なんだか毎日忙しい~
昨日も家計簿と収支を付けてから寝ようとしたのに、眠くて寝てしまいました
投資6年目のモコ家の月次資産記録です
アラフォーから資産形成を始めてどこまでいけるか、生温かい目で見守って下さい
モコ家年率リターン
2025/09/30時点
総資産 :13.36%
株式 :17.02%
変額保険:4.02%
我が家の年率がどんどん上がってって怖くなってきた
資産推移

資産額 | 前月比 | memo | |
2024/10 | 19,675,695 | +987,206 | |
2024/11 | 19,936,432 | +260,737 | |
2024/12 | 22,643,056 | +2,706,624 | |
2025/01 | 21,697,867 | -945,189 | |
2025/02 | 20,517,436 | -1,180,431 | |
2025/03 | 20,803,292 | +285,856 | 賞与(夫のみ) |
2025/04 | 19,690,051 | -1,113,241 | |
2025/05 | 21,981,566 | +2,291,515 | |
2025/06 | 23,305,564 | +1,323,998 | |
2025/07 | 25,416,781 | +2,111,217 | 賞与 |
2025/08 | 25,478,018 | +61,237 | |
2025/09 | 26,206,809 | +728,791 |
いっぱいお金使ったけど+72万
米国のおかげですね
2025年09月入金額
区分 | 投資商品 | 入金額 | |
夫 | NISA成長 | ニッセイNASDAQ100インデックスファンド | 100,000 |
妻 | NISA積立 NISA成長 | iFreeNEXT FANG+インデックス iFreePlus世界トレンド・テクノロジー株 | 50,000 50,000 |
夫 | iDeCo | SmartiS&P500インデックス | 5,000 |
妻 | iDeCo | iFreeNEXT NASDAQ100インデックス | 0 |
合計 | 205,000 |
NISA
夫:毎月積立
妻:毎月積立
iDeCo
夫:毎月積立
妻:年1積立
iDeCoは年1積立の方が手数料が少ないので私のiDeCoは年1拠出に変更しました
夫はiDeCo+なので、年1設定ができません
2025年09月売却額
区分 | 投資商品 | 売却額 | |
妻 | 旧NISA | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 326,181 |
合計 | 326,181 |
UNDERTALEの為にまさかのつみたてNISAを先月半分取り崩しました
が、ちょっと足りなくてもう半分、つまりつみたてNISA枠を全て取り崩しました
最近お金使いすぎでしょうかね…
2025年09月ポートフォリオ
アセットアロケーション


現金がない…
ポートフォリオ

レバナスがすくすく育ってます
資産内訳

投資信託・株式現物
ついにeMAXISSlimのS&P500がなくなってしまいました
学資・個人年金保険
運用のみなので、ひたすら右肩上がりを祈るばかり
日本個別株内訳
ログインするのがちょっと面倒になったので、マネフォで
我が家の日本株は停滞中ですね

ソニー生命の個人年金
払込保険料:3,120,601(一括払い込済)
積立金額 :3,775,288(年率16.86%)
解約返戻金:3,675,429
(返戻金が積立金額より少ないのは5年未満解約で取られる解約控除費用かなと推測中)


市場
指数年初来

NYSE FANG+ +23.15%
NASDAQ100 +17.46%
S&P500 +13.72%
日経平均株価 +14.31%
えっ米国9月成長しすぎでは…
日経もかなり調子よかったんですね、+6%?
じゃ、ほんんとにモコ家の日本株だけ調子悪かったんね…
PCEコアデフレーター(前年比)

こらこらこら…
先月同様インフレ率2.9%ですね
9月は利下げしちゃったんですよね
さらに年内2回の利下げ予定?
インフレが長引かないかが何より心配ですね
今年の目標と実績・所感
2025資産目標:22,000,000円
2025/09実績 :26,206,809円(達成率119.1%)
市場にバブル感があるので、これから下落相場が来るかもしれないって気持ちを持つようにしています
現金不足でつみたてNISAを解約
基本的にフルインベストメント姿勢な為、現金がいつも最低限しかないので、今月はそれが悪く出てしまいました
夫NISA積立分現金余力を回しても良かったのですが、なんかもう面倒臭かったので、自分の口座内で解決しました
市場が良い状況での取り崩しだったのでストレスはありません、むしろ売り時じゃね?とさえ思えました
しかし下落相場で取り崩しが必要な状況になったら、泣きながら売却ボタンポチするんですよね
もうちょっと現金持っておいた方が精神衛生上良いのではないかなぁ…
つみたてNISA解約で10月の旅行が足りると良いのですが
マネーフォワード資産総額


コメント