【設計製図14】試験直前の準備

二級建築士:設計製図

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!材木不足で頭が痛いマリモコです!アメリカの材木価格は5月をピークに下がってきているのですが、日本の材木価格はまだ上昇中で、私にはよくわかりません(´・ω・`)
数ヶ月遅れで反映されるのかしら?

もうすぐ令和3年の設計製図試験ですね!
私が試験直前にしていたことを少し書きたいと思います

試験直前の私の製図能力

試験前の大雑把な状況(全て分)
エスキス90
面積記述10
平面90
伏図30
矩計40
立面20
合計280分 見直し時間20分確保
こんな感じでした課題が解き易ければエスキスは縮まりましたが、少し捻りがあると大体90分はかかっていました

と、まあギリギリな感じではありましたが、独学でも製図はできるようになりましたよ!なんとかですが!

私程度の速度で描ける人は、ほとんど問題ないでしょう
あとはエスキス時緊張しなければバッチリですよ!

試験直前一週間の過ごし方

一式図を描くとかなり疲労します
エスキスだけならそこまででもないのですが
それと私は試験一週間前まで、エスキスから一式図まで全て通してやったことがありませんでした
絶対邪魔が入るし、ごはん作らなきゃだし、洗濯もしなきゃだし、子どもも寝かしつけないといけなくて…寝かしつけたあとに5時間確保するのは体力がなくて無理でした
ちな夫はほとんど仕事で全く頼れませんでした

こりゃいかんと思い、職場のスペースを借りて、1日はエスキス済みの課題の一式図を通して描く、もう1日はエスキスから一式図まで全て通して解く、をしておきました

エスキスから一式図全て通しの課題に選んだのは、前年の令和元年設計製図本試験問題です
実際は部分詳細図での出題でしたが、令和2年に合わせて、矩計図仕様で描きました

RC造の場合は、平成30年本試験を解いてみると良いと思います!課題が2つあって最高ですね!

試験直前の体調管理

製図してると背中がバッキバキになって肩こりがやばくなるので、腰も痛くなるし、製図の姿勢からくる頭痛も出始めてたのて、試験の前の週に一度整体に行ってほぐしてもらいました

先輩が、製図はスポーツだからね、と言っていたのですが、試験日に最高の身体のコンディションを持ってこれるよう考えている自分を鑑み、まさにそうだと笑えました

試験直前2日の過ごし方

最後の金曜土曜は、もう一式図をガッツリ描くことはしませんでした

過去問の解答例を確認して、描かなくても良いものを確認したり、玄関の納まりの検討をしたりしました

描き忘れが多いもの一覧、当日の製図スケジュール、小さい手帳に書き留めて、会場でギリギリまで確認してから臨みました

試験へ持っていくものの確認

試験前日の夜は、製図道具を綺麗にしましょう
製図するごとに綺麗にするべきなのですが、前日は念入りに、全てウェットティッシュで拭き取りました

そして、製図道具の他に持っていくものを確認しましょう
・軽食
・水
・ウェットティッシュ
・有料駐車場なら小銭

製図しながら定規が汚れたらウェットティッシュですぐ拭きます
手の汚れもね
図面が黒ずまないようにね!

軽食や飲み物を机に出しちゃ駄目な県はありますかね?
うちの県は全然問題なしでしたので、合格祈願にもらったチョコと水を沢山出しておいて、食べながらエスキスしてました
先輩から、頭使うから甘いもの欲しくなるよと助言いただきましたのでね

おにぎりは試験30分前くらいに食べました

試験会場へのアクセスの確認

令和3年試験で気がかりなのは…私の県の会場だけの話かもしれませんが、土日が大規模接種会場になっているんですよね…(9月の接種予定はまだ出ていない為推測です)

実際別の試験と大規模接種が重なってたことがあって、駐車場がいっぱいで車を停めれずに、時間内に入室できず、試験を受けれなかった方がいたそうです…

大規模接種会場と試験会場が重なっている場合には、事前に試験日はどうか、もし接種を受け付けている日なら、早めに行くか、人に送ってもらうかを検討するべきかと思います
公共交通機関で行く人は特に問題ありません

朱鷺メッセ!おまえのことだぞ!

※2021/09/02追記
新潟県の受験会場である朱鷺メッセでは、やはり9/12も大規模接種が行われます
朱鷺メッセで受験される方はここを読んでいないかもしれませんが、駐車場が本当に混み合いますので、充分ご注意下さい

コメント

タイトルとURLをコピーしました