新NISAの素晴らしい変貌により、夫婦でNISA非課税枠3600万円と相成る予定でございます
枠を全部使いきれるか気が遠くなっている現状、iDeCoは我が家的にはもういらない子です
でも途中で辞められないのがiDeCo…
掛け金ゼロでも運用手数料が毎月かかります
現状の確認と、今後の予定を立てました
※2023/02/20時点での数字となります
夫iDeCo
現在の運用情報
- 金融機関:某地銀
- 掛け金:5,000円/月
- 積立中運用費用:490円/月
- 積立停止中運用費用:385円/月
- 積立商品:野村外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金向け)
昨年外国株式に商品をスイッチしてから特に手を入れていません
運用費用をよくご覧いただきたい
積立を停止しても月385円もかかります
仮に今後20年拠出を停止すると、手数料が92,400円もかかってしまいます!
拠出金がなくなっちゃうよ!
これはこのまま5,000円積立継続ですね
評価損益
取得価額累計280,322
拠出金額累計290,000(手数料まで含)
資産評価額 311,858
評価損益 +21,858
損益率 +7.5%(手数料まで含)
これでよろしいのかな?
日本除く先進国株式なので、悪くはないですよね
2022年の相場でもとんとんで推移していました
推移のグラフとか見れないシステムなのがもどかしい
妻iDeCo
現在の運用情報
- 金融機関:マネックス証券
- 掛け金:23,000円→10,000円
- 積立中運用費用:171円/月
- 積立停止中運用費用:66円/月
- 積立商品:iFreeNEXTNASDAQ100インデックス
積み立てを停止すると運用手数料が月66円かかります
これくらいなら、そのうち積み立てを停止しても良いかなって気になりますね
仮に今後20年拠出を停止すると手数料が合計15,840円かかりますね
まぁいっかという金額ですね
現在10,000円拠出していますが、今年はもう拠出額が変更できません
本当は5,000円に変更したいんですが…
2022年12月に拠出額変更(10,000円)を申し込んでしまって、変更になったのが2023年2月からなのです
2022年に拠出額変更を申し込んでも、変更が年をまたいでしまった場合、2023年の拠出額変更の扱いになるらしいです
今年はもう金額変更できないよってiDeCoのお姉さんに教えてもらいました
本当にiDeCoってシステムが悪いですよね…(辞めたい)
評価損益
見方がよくわかない…
iDeCoの金融機関を移換したので、その費用がややこしくしています
評価額は-618円
損益率-0.2%
だそうですが、多分本当は…
取得価額累計459,726
拠出金額累計470,000(手数料まで含)
資産評価額 459,108
評価損益 -6,642
損益率 -1.42%(手数料まで含)
多分こうだと思います
損益や利回りの表記の仕方が運用会社によって様々で、見難いですね
直近1年の運用利回りは3.37%とのこと
円安影響もあるでしょうが、マイナスでなくて良かったです
妻iDeCoの移換の手数料みる?
楽天証券から移換
移換時の拠出額(3ヶ月) | 69,000 |
移換時の評価損益 | 414 |
移換金額★ | 61,738 |
移換手数料 | 7,676 |
マネックス証券へ受換
受換金額★(3ヶ月) | 61,738 |
受換後の拠出額(18ヶ月) | 401,000 |
受換手数料 | 3,012 |
移換手数料 7,676
受換手数料 3,012
わぁぁ~~
移換した手数料が合計1万円ですね!モッタイナイ!
でも楽天証券は嫌だったので、移換しないという選択肢はありませんでした
NISAはとりあえず始めるで全然いけますが、iDeCoはとりあえず始めるはやってはいけません
よく考えて、投資する商品をしっかり決めて、腹落ちしてから始めるべきです
(iDeCo始めてたった3ヶ月で移換する私は特別おかしいと思います…)
iDeCoの今後の予定
夫のiDeCoは、前述の通り運用手数料が大きいので、拠出停止の予定はありません
職場が変わったりして、金融機関を変更できそうになったらまた考えようと思います
妻iDeCoは、2023年は年額60,000円程度(5,000×12ヶ月分)積み立てした時点で、運用会社へ電話して拠出停止してもらおうと思います
拠出金の変更は年1回ですが、拠出金の停止は電話でいつでもできるそうです
2024年からは月5,000円最低額で拠出する予定です
iDeCoをしている皆さんはどうしてるのかな
私が指針にしている河童さんは、拠出金を最低額にするとのことです
既に10%程課税される未来が決まっているようです
私が尊敬しているちーさんは、非課税内である限りはiDeCoに全力だそうです
iDeCoは基本的にしなくていいと思うよ
これからiDeCoを始めようと思って、迷い込んで来た方がいましたら聞いて下さい
iDeCoはとりあえずやらなくて良いです
iDeCoなんかより、2024年から始まる新NISAを全力で埋めて下さい
新NISAを5年で埋め終わってしまった人は、そこからiDeCoを始めるでも大丈夫だと思います
iDeCoのデメリット
・60歳まで積み立てしたお金を下ろせない
・一度運用を始めると解約できない
・解約できない上に毎月手数料を取られる
・月々の拠出金を停止しても、毎月手数料を取られる
上記のデメリットが気にならない人には良いかと思います
一般的な年収の方はまず関わらない人生で良いかと思います
超高年収で節税したい場合はご検討下さい
年金で受け取る時に課税されることもありますから、よ~く検討した上でお申し込み下さい!
岸田総理がこれからiDeCoにもテコ入れするようですが、さすがにこれから神制度にはならないと思っています…
万が一解約できるようになったら神ですけどね
ないよね~
コメント