海外旅行で散財!したのに月末に資産額がすごい
投資6年目のモコ家の月次資産記録です
アラフォーから資産形成を始めてどこまでいけるか、生温かい目で見守って下さい
モコ家年率リターン
2025/10/31時点
総資産 :15.94%
株式 :19.74%
変額保険:5.48%
我が家の年率がまだまだ上がるので最近ずっと怖いです
資産推移

| 資産額 | 前月比 | memo | |
| 2024/11 | 19,936,432 | +260,737 | |
| 2024/12 | 22,643,056 | +2,706,624 | |
| 2025/01 | 21,697,867 | -945,189 | |
| 2025/02 | 20,517,436 | -1,180,431 | |
| 2025/03 | 20,803,292 | +285,856 | 賞与(夫のみ) |
| 2025/04 | 19,690,051 | -1,113,241 | |
| 2025/05 | 21,981,566 | +2,291,515 | |
| 2025/06 | 23,305,564 | +1,323,998 | |
| 2025/07 | 25,416,781 | +2,111,217 | 賞与 |
| 2025/08 | 25,478,018 | +61,237 | |
| 2025/09 | 26,206,809 | +728,791 | |
| 2025/10 | 28,284,574 | +2,077,765 |
ワ・・・
+200万に絶句
2025年10月入金額
| 買付 | 区分 | 投資商品 | 入金額 | |
| 夫 | 積立 | NISA成長 | ニッセイNASDAQ100インデックスファンド | 100,000 |
| 妻 | 積立 | NISA積立 NISA成長 | iFreeNEXT FANG+インデックス iFreePlus世界トレンド・テクノロジー株 | 50,000 50,000 |
| 夫 | 積立 | iDeCo | SmartiS&P500インデックス | 5,000 |
| 妻 | 積立 | iDeCo | iFreeNEXT NASDAQ100インデックス | 0 |
| 妻 | スポット | NISA成長 | 2502アサヒグループホールディングス㈱ | 25,357 |
| 合計 | 230,357 |
NISA
夫:毎月積立のみ
妻:個別株…アサヒビールがサイバー攻撃で下落しているのでスケベ買いしちゃった
iDeCo
夫:毎月積立
妻:年1積立
iDeCoは年1積立の方が手数料が少ないので私のiDeCoは年1拠出に変更しました
夫はiDeCo+なので、年1設定ができません
2025年10月売却額
| 区分 | 投資商品 | 売却額 | |
| 妻 | 特定 | 8173上新電機(取得単価2,435+237) | 2,672 |
| 合計 | 2,672 |
上新電機は、1株でも持っていると株主優待の割引券がもらえたのですが、それが今年からなくなったので、利益が出ている今サヨナラしました
2025年10月ポートフォリオ
アセットアロケーション


現金ない…
ポートフォリオ

またレバナスがすくすく育ってます
資産内訳

投資信託・株式現物
もうちょっとで合計が元本の倍になりそう…怖
学資・個人年金保険
5年後取り崩しまで運用のみ
日本個別株内訳
ログインするのがちょっと面倒になったので、マネフォで
え?日経平均が5万突破?ウチには関係ないね

ソニー生命の個人年金
やばいくらい大暴騰…
払込保険料:3,120,601(一括払い込済)
積立金額 :3,989,616(年率19.22%)
解約返戻金:3,891,839
(返戻金が積立金額より少ないのは5年未満解約で取られる解約控除費用かなと推測中)


市場
指数年初来

NYSE FANG+ +28.96%
NASDAQ100 +23.06%
S&P500 +16.30%
日経平均株価 +33.34%
日経平均が馬鹿になった…
1ヶ月で+16.63%は馬鹿
PCEコアデフレーター(前年比)

ずっとインフレ率2.9%ですね
そんで利下げするんですよね
インフレ再燃でインフレ退治に何年もかかる悪夢がきそうで怖いです
今年の目標と実績・所感
2025資産目標:22,000,000円
2025/10実績 :28,284,574円(達成率128.5%)
資産目標もなにも…貨幣の価値が毎月下がり続けているだけのような気がしてきました
月末まで2800万を維持してしまいました
毎月末に収支を見て、どんどん資産額が膨れているこの数か月、非常に怖いです
ずっと上がりっぱなしってことはないでしょうから、そのうち下落する時が来ますよね
少しクールダウンしてくれていいのよ、米国株
(日本株はこれからだから好きにして)
マネーフォワード資産総額




コメント