【資産公開】2025年08月モコ家ポートフォリオ【25,478k】

※アフィリエイト広告を利用しています

お金を貯めたい

投資6年目のモコ家の月次資産記録です
アラフォーから資産形成を始めてどこまでいけるか、生温かい目で見守って下さい

モコ家年率リターン

2025/08/31時点
総資産 :12.51%
株式  :16.54%
変額保険:3.13%

今月も元気いっぱいでした

資産推移

資産額前月比memo
2024/0918,688,489+476,697
2024/1019,675,695+987,206
2024/1119,936,432+260,737
2024/1222,643,056+2,706,624
2025/0121,697,867-945,189
2025/0220,517,436-1,180,431
2025/0320,803,292+285,856賞与(夫のみ)
2025/0419,690,051-1,113,241
2025/0521,981,566+2,291,515
2025/0623,305,564+1,323,998
2025/0725,416,781+2,111,217賞与
2025/0825,478,018+61,237

前月比は微増の為現状維持って感じでした

2025年08月入金額

区分投資商品入金額
夫 NISA成長ニッセイNASDAQ100インデックスファンド100,000
NISA積立
NISA成長
iFreeNEXT FANG+インデックス
iFreePlus世界トレンド・テクノロジー株
50,000
50,000
iDeCoSmartiS&P500インデックス5,000
iDeCoiFreeNEXT NASDAQ100インデックス0
                合計205,000

NISA
夫:毎月積立
妻:毎月積立

iDeCo
夫:毎月積立
妻:年1積立
iDeCoは年1積立の方が手数料が少ないので私のiDeCoは年1拠出に変更しました
夫はiDeCo+なので、年1設定ができません

2025年08月売却額

区分投資商品売却額
旧NISAeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)303,000
                合計0

UNDERTALEの為にまさかのつみたてNISAを取り崩しました
売却額はつみたてNISAの元本分全額です
これで私のS&P500は、利益だけで運用している全儲け状態になりました

いいんです、今現金が必要なんです
新NISAの枠が多過ぎて使い切れてないから、旧つみたてNISAの枠が少し減るくらいどってことないです

2025年08月ポートフォリオ

アセットアロケーション

現金がない…

ポートフォリオ

資産内訳

投資信託・株式現物
全商品真っ黒でニヤニヤできます

学資・個人年金保険
運用のみなので、ひたすら右肩上がりを祈るばかり

日本個別株内訳

ログインするのがちょっと面倒になったので、マネフォで

良品計画が相変わらず爆益
株主優待目的で買いましたが、時々株主優待カード提示を忘れて買い物してる時があります
何のために買ったのか…

ソニー生命の個人年金

払込保険料:3,120,601(一括払い込済)
積立金額 :3,646,968(年率16.0%)
解約返戻金:3,545,028

(返戻金が積立金額より少ないのは5年未満解約で取られる解約控除費用かなと推測中)

市場

指数年初来

2025年年初来

NYSE FANG+ +16.59%
NASDAQ100 +11.44%
S&P500    +9.84%

日経平均株価 +8.68%

日経が先月から+4%
何があったんですか?

PCEコアデフレーター(前年比)

引用:アメリカ コア個人消費支出価格指数 対前年比

米国のインフレもどんどん上がってますね、こわいこわい

利下げが残っているのにインフレが進む…え、どうなるの?インフレ退治にまた長い時間をかけるの?

今年の目標と実績・所感

2025資産目標:22,000,000円
2025/07実績 :
25,478,018円(達成率115.8%)

日本のインフレをなんとかしていただきたいです
今の政府には何も期待できなそうですが

マネーフォワード資産総額

コメント

タイトルとURLをコピーしました