保有日本株の調子が良すぎる銘柄を調べてみた

※アフィリエイト広告を利用しています

お金を貯めたい

そうそう、3ヶ月くらい日本株をほったらかしにしていたら、やたら暴騰している銘柄が複数ありましてね…
理由が全然わからないので、ちょっと調べてみました!

暴騰してる銘柄はコレ

株価は2023/09/13時点のもです

買った時期は、大体2022年12月~2023年春くらいです

1605 INPEX  +158%
6301 コマツ  +165%
8001 伊藤忠  +156%
8058 三菱商事 +181%
8306 三菱UFJ +201%
8316 三井住友
+182%

1.5倍以上になっている銘柄はこの辺ですね

1605 INPEX +158%

わ、今日も急上昇したらしいですよ

INPEX=旧国際石油開発帝石㈱なので、ここは石油価格による高騰でなんとなく理解できます

年末まで石油の高騰は続きそうだってさ
世知辛いぜ…

Human Verification

6301 コマツ +165%

コマツって重機の会社ですよね
どうしたのか全然検討も付きません…

Human Verification

この辺でしょうか
競合企業の米キャタピラーの好決算を受け、コマツにも見直し買いが入っているらしい
5年6ヶ月ぶりの高値圏

8001 伊藤忠 +156%

伊藤忠は、建設業界に生きる人はほぼ誰もが間接的にお世話になっている商社ですね
大体買うまでの商流の途中に挟まれてますよね

どうやら5月には株価が上場来高値を更新していたようです
増配の好感で上昇したみたい
割と今の日本の好景気(株価だけね)に押されてるのもありますかね

Human Verification

株価と関係ないのですが、伊藤忠が大建工業をTOBするって記事で地味にびっくりしました
(最近覚えたTOB)

Human Verification

8058 三菱商事 +181%

Human Verification
Human Verification

増配計画や自社株買いなど株主還元策を評価…決算ヨシ
国内証券の目標株価引き上げなどで大手総合商社が一斉高…

商社系は今年みんな強いってことで良いですかね?

8306 三菱UFJ +201%

ん、今日は急落したらしいです
誤差ですね

Human Verification

銀行株が堅調…住宅ローン固定金利の引き上げが好感触だったらしい
三井住友も高騰していますね

8316 三井住友 +182%

Human Verification

フムフム…米国の大手23行が今年のストレステスト(健全性審査)を通過したから、日本の銀行株もつられて堅調…

調べてもわかるのとわからないのと

今年の日本株は強いから!で大体のことが済みそうです

米国の同業の調子が良いからつられて堅調に推移…という記事がコマツと銀行系で書いてありましたが、2010年代は米国株が絶好調だったけど、日本株は全然絶好調じゃなくて、どちらかというと割と絶不調だったような気がするんですよ

だからニュース記事もこじつけとしか思えず…よくわかりません!という結果になりました

今年はバフェットさんが日本に注目しているから、日本株がどんどん堅調に推移している…ってことだと思いました
バフェットさんがあれこれ売りまくったら、相当下落しそうですね(;’∀’)

やはり日本個別株は難しいです…
調子に乗って本気にならないよう気を付けます

コメント

タイトルとURLをコピーしました