【2021年06月】モコ家のだいたい資産とポートフォリオ

※アフィリエイト広告を利用しています

お金を貯めたい

え?何始めたの?って、思いました?
私最近、資産運用している人様のブログを見に行って、人様の資産公開やポートフォリオ紹介を見るのが楽しくて楽しくて…

見るのが楽しいなら、作るのも楽しいかなって思い至りました
公開するのは中々恥ずかしいのですが、成長記録になるでしょうし、生温かい目で見守っていただければ幸いです

投資額がまだ少ない、資産形成を始めたばかりの資産なので、ウチの方がマシだわって思ってもらえるくらいしか見る利点はないかもしれません

住宅ローンと、夫のiDeCoは除いています

アセットアロケーションとポートフォリオ

左が目標としているアセットアロケーションとポートフォリオで、右が実績となります

目標アセットアロケーション

色々と読み漁り貪り視聴した結果です
ちまたのオーソドックスな資産運用の比率、面倒くさいんですよ…


株式6:債券2:コモディティ1:短期1
とか、ハァ!?何それ!?面倒くさすぎるでしょ!もっと簡潔に苦しくない運用ないの!?そんなにのんびりしていられないの!!債券にわざわざ投資する意味がよくわからないの!コモディティのことまで考えていられないの!短期!?そんな余裕あると思う!?またメダパニ状態ですよ…

カウチポテト族って言葉、私知らなかったのですが、カウチソファに寝そべってポテチをぽりぽりしてる人達のことらしいです

転じてカウチポテトポートフォリオだそうです
株式資産と債券資産を半分ずつという、ポテチぽりぽりしながらやれる単純明快な資産配分だそうです
この債券を現金に置き換えて実践している先輩方を見つけて、馬鹿な私にもよくわかる!なんて優しい配分なんだ!と感動しました

半分現金は、守りに入りすぎなのかもしれませんが、私の場合生活防衛資金もまるっと含めてのものですので、現金がむしろ足りないぞぉ…という感じです

リバランスもこれならやって行けそうです

カウチポテトポートフォリオでとても参考になったブログを貼っておきます

https://hyougaki.xyz/2020/03/23/暴落で「カウチポテトポートフォリオ」の安定感/

https://tryinvestment.net/20191123couch-potato-portfolio/

余談なのですが、資産配分がアセットアロケーション、具体的な金融商品の配分がポートフォリオ、と認識していたのですが、カウチポテトポートフォリオって、本当はカウチポテトアセットアロケーションなのでは…そ、そんな細かいことはどうでも良いですね

2021年6月アセットアロケーション

総資産¥6,175,872-でした
現金以外は、入れてるところを分けているだけで、全てリスク資産です

ソニー生命の変額学資保険を入れようか迷ったのですが、立派な資産だ!ということで含むことにしました
今解約すると現金化される金額なので、入金額はもっと多いです…
おかげさまで、既にほぼ目標のカウチポテトポートフォリオになってしまっています…

前回のお金の記事で、3年で300万しか貯めれないクズだよおおお!と嘆いていましたが、一応、学資保険にせっせと入れていたわけですね

ソニー生命の変額保険は、頭の悪い私が5年前に必死にお金を増やす方法を考えてかけ始めた学資保険なので、続けて行くつもりです
今解約しても元本割れして大変勿体ないので…ヽ(;▽;)ノ
オールカントリー程度の成績は出してくれると信じています!世界株式型に全ツッパなのですが、MSCI指数連動のインデックスファンドみたいなものですかね
ソニー生命の営業さん、スッゲー自信満々だったので、じゃあ期待させてもらおって思ってます
S&P500に迫れるのかどうか…最近の成績は年利回り8%くらいです
保険なので運用益が非課税なところがお得?という認識で多分合っています…ソニー生命へ手数料が発生しますがね

やはり良くない商品だったら涙を飲んで解約しよう…と調べまくったら、実際変額学資をかけて、満期で取り崩している方を発見!この方は成績が良すぎますが、大分安心して、元本割れさせてまで解約する気はなくなりました

ソニー生命の変額保険は『超アリ』です【満期金到来体験談付きで解説します】
「ソニー生命の変額保険を考えているけど、運用面やコスト面はどうなのか気になる」←こういった悩みに答えます。2021年現在でも、ソニー生命の変額保険加入は『超アリ』です。本記事ではソニー生命で変額保険加入する際の基礎知識から、実際に満期を迎え...

上の記事がソニー生命を注意を受けて、有料記事に変わっていました…
代わりの参考記事

元社員がソニー生命の変額年金保険の投資先《世界株式型》をわかりやすく解説
& ...

目標ポートフォリオ

株式は、株式インデックスファンドに手を出し過ぎてまとまりがないので、まとめて総合で考えています
NASDAQ100は、これは実はレバレッジNASDAQ100のことです
文字が入りきらなくて…

もう40代に片足突っ込んでいますので、老後の資産形成を急がなければならないのです
のんびりオルカンやS&P500ではもはや時間が足りないのです

そして聞いてしまったのです、悪魔の囁きを…

いや、悪魔ではなくYoutuberさんですが
資産形成に時間がない人は、レバレッジをかけて然るべきというYoutubeをいくつかみて、宝くじ買うよりずっと現実的だと思って決めました

参考にしたYoutubeチャンネルです

風丸レバレッジ投資チャンネル
【初心者、中級者向け】レバレッジ投資信託、ETFを使用した資産運用を紹介しております!~風丸プロフィール~会社員。兼業トレーダー。投資歴7年。2年目に250万溶かすも、その後チャートを読まない独自の投資法で資金を回収。主戦場:株価CFD、F...
節約マスクのお金の話
30代で金融資産4,500万円を貯めてサイドFIREした、元中小企業の会社員(工場作業員)によるお金の話です。節約、副業、転職、投資、貯金などのノウハウや情報をお届けします!【旅行チャンネル】※Amazonのアソシエイトとして、節約マスクの...
【投資家】ぽんちよ
~【投資家ぽんちよ】について~「ぽんちよ」です…。「ポンチョ」じゃないのでご注意を…私「ぽんちよ」は現在26歳の経済的自由・セミリタイア(アーリーリタイア)を目指し投資・資産運用を行う20代投資家です。投資対象としては~日本株、米国株、投資...

私はYoutubeで、声が聴きにくいとすぐ視聴を辞めてしまうので、情報が偏っていると思います
他にもレバレッジNASDAQ100について動画を出している投資系Youtuberさんは沢山いらっしゃいます

2021年6月ポートフォリオ

特定口座、つみたてNISA、iDeCoのみのポートフォリオです

楽天証券です
特定口座になんでオールカントリーが?って思いました?つみたてNISAを米国のみにして、特定口座で全世界を買うっていう、一応地域分散を意識したことを2月ほどやったようです
もう特定口座はレバレッジNASDAQ100しか買わないような気がします

そしてつみたてNISAのめちゃくちゃ具合いかがですか?落ち着きがなくて恥ずかしいです…
2020年から始めましたが、当時は月9,000円のみ、よくあるお金貯まる系女子になる的な本の、おすすめファンドまるパクして組みました
本当にほぼ読まず、巻末のおすすめ商品だけを参考にしたので、何故これを選んだのかとか、全く根拠がありません
だから全世界株式が一番多くて、それから日本株式、先進国、新興国…
全世界株式も楽天VTを選んでいました
今選ぶなら、eMAXISslim全世界株式オールカントリーの方が信託報酬が安いので絶対そっちにします
本が楽天推しだったのかな?

現在積立中
特定口座:iFreeレバレッジNASDAQ100
つみたてNISA:eMAXISslim米国株式S&P500


iDeCoは慌てて開設したので、楽天証券にて、楽天VTIです

今はね、マネックス証券でNASDAQ100に積み立てたい…移管したい…面倒くさい…楽天証券もNASDAQ100商品入れてよおおおお!という気持ちでいっぱいです

インデックスファンドの変遷

最初は投資本の言う通り(1年経過)

ちょっと勉強して投資額を増やす
もっと勉強して米国オンリーにする
勉強し過ぎたのか米国辞めて全世界にする
また迷いが出てやっぱ米国オンリーに戻す
(これを2ヶ月延々と繰り返す)

投資期間が短いことを加味してリスクをもうちょっと取り、成長性の高いレバレッジNASDAQ100への投資を増やす(イマココ)

7月現在、米国とレバレッジNASDAQ100で落ち着いています
もう迷いたくない…

たまに風丸さんの最強ポートフォリオのUSA360へ気持ちが揺れますが、この商品が難しくてよくわかりません
私は債券の長期利率、短期利率を全然理解していないし、説明を聞いても気が遠くなるため、触らないことにしました

まとめ

私は米国株式をコアとして、レバレッジNASDAQ100頼みの運用になります

そして、住宅ローンと夫のiDeCoは除外しています
住宅ローンはどう入れようか良くわからず、夫のiDeCoは控除の為だけの最低額運用で、3年経ってもトータルリターンがマイナスなので無視しています
私が管理したいのですが、手を出せていません…

資産公開記事を書いてみて…自分の頭の整理になりました、これは良いですね
円グラフを作るのが一番楽しかったです

おまけ:家計簿

最近買った自宅PCにエクセルが入っていなかったので、会社で昼休みにちまちま作っていたエクセル家計簿を、慌ててスプレッドシートに移しました

スプレッドシート便利ですね!
慣れるまで地獄だったのですが、操作を覚えたら苦にならなくなりました

スマホについにマネーフォワードも入れたのですが、これも便利で良いのですが、投資信託の中身が見えないのと、変額学資保険を含められないので一元化は出来ませんでした
でもあちこちの銀行にログインして残高や引き落とし額を確認しなくても、全部出てくるので、便利ですね〜なんか怖いですけど

円グラフも自動で作ってくれるんです
便利でサブスク1年で購入してしまいました

コメント

タイトルとURLをコピーしました