とりあえずSBI証券で外国株式の取引をできないようにしてみた

※アフィリエイト広告を利用しています

お金を貯めたい

不正アクセスからのNISA枠全売りからの知らない中国株購入される不正取引、こわいですよね~

まさかのテスタさんの楽天証券の口座まで被害が出てしまっています

しかし、家族分証券口座があるモコ家、自分のだけならまだしも、子どもの口座まで考えると、ガードを固くする行為が面倒で面倒で…
つい最近までぼーっとしてました

勝手に投資信託が売られてないかだけ、マネフォから持ってる銘柄を毎日確認してました

中国株などの外国株式の取引制限、外国株口座廃止の方法 | カブスル
楽天証券やSBI証券への不正アクセスで持ち株が勝手に売られ中国株が買われるという被害が出ているとの報道がありました。各証券会社の中国株の取引制限と外国株取引口座の口座廃止の可否です。

カブスルさんが、各証券会社で取引を停止できるか書いてくれていましたので、難易度の低いSBI証券からやってみました

ひとまず、割と多めに金額が投入されている私のSBI証券口座・夫のSBI証券口座で、お問い合わせフォームから、「外国株式の取引をできないようにしてくれ!」と連絡しました

この取引停止を解除するには、カスタマーセンターへ電話しないといけないそうです

ハァ、面倒くさ…

しかし、今後は一生投資信託しか買わないと思うんですよね

米国株とかを買う理由は、火遊び以外にないので

夫であればなおさらそうです
投資信託以外買ったことがないです

証券会社保有額状況
モコ夫SBI証券300万外国株ロックOK
モコ妻SBI証券400万外国株ロックOK
楽天証券200万電話しなきゃ…
マネックス証券0お金入ってないから放置
松井証券0お金入ってないから放置
モコ息子SBI証券40万少額だし放置…
楽天証券160万電話しなきゃ…
モコ娘SBI証券30万少額だし放置…
楽天証券160万電話しなきゃ…

夫婦のSBI証券口座はひとまずオッケー…(オッケーなのか?日本株の被害も出ていると聞いているが…その対策はしていない)

子どものSBI証券口座はちょっとしか入ってないので放置するで

マネックスと松井証券はIPO用でお金入ってないのでもち放置で

私と子ども達の楽天証券がね、100万円超えているのでなんとかしなきゃ…と思いつつ、まだ何にもしてません
楽天証券への電話はなかなかつながらないらしいので、平日の昼間に手が空いてる時にやろうと思います

ネット証券が狙われるなんて、怖すぎですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました