夜尿症って知ってますか?
夜尿って、夜寝てる間におしっこをしてしまうっていう、いわゆるおねしょです
大きくなってもこれが続くと、この病名がついてしまうのです
生まれて2歳ごろまでの子どもは毎晩おねしょをしますが、その頻度は年齢とともに減っていきます。
「おねしょ」と「夜尿症」の違いは年齢がポイントです。乳幼児期の夜尿を「おねしょ」といいますが、5歳以降で月1回以上のおねしょが3か月以上続くものは「夜尿症」と定義されています。
ときどきおねしょをしてしまう程度の子どもの比率は5~6歳で約20%、小学校低学年で約10%と減少しますが、10歳児でも約5%にみられます。ごくまれに成人まで続くケースもあります。
https://onesho.com/patient/about/
おねしょ卒業!プロジェクト おねしょや夜尿症にお悩みの保護者・お子さま向けサイト より引用
私と我が子の夜尿症との戦いを綴ります
同じように悩んでいる人と悩みを分かち合えたら良いなと思います
人に言えない辛さ
我が子のおねしょが、保育園の年長(6才児クラス)になっても続くので、夜尿症の疑いありと思うようになりました
子育ての相談って、同じく育児中の知人友人にしたいところなのですが、さすがになかなか人に相談できず、困りました
仲の良い友人が、小学生になってもオムツしてるとか恥ずかしいよね~と軽口を言っているのを聞いてしまって、こりゃ人には言えないなと口を噤んでいました
私は幸い、信頼できる身近な親戚に保育士がいたので、めっちゃ相談に乗ってもらいました
保育園の先生のなんと心強いことか!
色々な子ども達を何十年と見てきているわけですからね!
薬飲めばすぐ止まるよ!小児科に行こう!と背中を押してもらえました
おねしょと治療の変遷
幼児時代
2・3歳
2歳頃からトイレトレーニングがスムーズに進み、3歳前後で昼のオムツが取れる
下の子は5歳まで昼のオムツが取れませんでしたので、我が家では早い方です
夜はおねしょがあるので、急いで外すこともない…とそのままに
5歳
5歳でたまにお昼寝でのおねしょもありました
でも、たまに…程度でした
このころは、まだおねしょシーツをお昼寝布団につけて寝ているお友達も多いので、まだ不安にはなりません
夜のおねしょはあまり減らないのでオムツは続行
6歳
そして、6歳からお昼寝のおねしょの回数がぐんと上がりました
6歳ともなると、お昼寝の時だけオムツをするのも恥ずかしいと思ってしまうので、難しいですね
保育園の先生に、失敗の回数が多い、と直接お話をされたこともありました
6歳でお昼寝のおねしょが増えた原因は…
恐らくですが、6才児クラスから転園したため、友達が周りにいないアウェイ感を初めて体験し、うまく友達を作れず不安な毎日を過ごしたストレスが、一因にあったのではないかと思っています
転園したばかりの頃は、前の保育園に戻りたいと毎日泣いていたので、かなり辛そうでした
夜のおねしょも相変わらずで、6歳の時に一度小児科に相談しました
返答としては、小学生にならないと治療ができない、とのことでした
小学1年生
小学生になっても変わらず、夜のおねしょは5回に3回はありました
成功確率40%…
この春、私が資格試験の勉強に躍起になっていたせいで、夜尿症外来を受診するのが遅くなってしまいました
小1の夏頃(二級建築士学科試験後(´・ω・`))に小児科へ連絡したところ、これから寒くなるから夜尿症治療に良くないので、来春に来て欲しい、というようなことを言われました
寒くなると何で良くないかはもう覚えていませんが、自分の予定を先行したばかりに、子どもの治療が1年延びてしまったことが非常にショックでした
小学2年生
春にすぐ受診して、やっと治療が始まりました
小児喘息のかかりつけで通っていた近くの小児科で、夜尿症外来もやっていたので、本当に助かりました
小学生になってから子どもの身体の成長が著しく、子ども用オムツがそろそろ入らなくなりそうだったので、早くなんとかしなければ!状態でした
尿道狭窄や膀胱尿管逆流症という、別の病気がある可能性を否定するために、ひと通り検査をしました
無事、夜尿症でしょうと診断されました
おねしょをしなくなるには
①夜間就寝中に体内で尿量を減らすホルモンが正しく分泌される
就寝中は尿量を減らして、尿の濃度を濃くするホルモンが分泌されているそうです
朝一番のおしっこ、濃色ですもんね、なるほど
②膀胱が一晩分の尿量を溜められるようになる
膀胱の容量がまだ小さいと頻尿になってしまうようです
上記2項目をどちらもクリアしなくてはなりません
夜尿症のタイプを調べる
治療に入る前に、子どもの夜尿症がどのタイプであるかを調べます
通常時、どれくらいおしっこを膀胱に溜められるか計測します
朝、どれくらいおしっこを膀胱に溜められたか計測します
日々、どれくらおねしょをするか毎日日記をつけます
これを1ヶ月くらいしたかな?
500ml容量の計量カップを用意して、子どもがトイレに行く時について行って、全部計量カップに投入してもらいます
で、何ml出たかなって調べるんですね
500mlもいりませんでしたけどね
200mlの計量カップで事足りる量しか出ませんでした
夜尿症のタイプは3タイプ
タイプ1:ホルモン分泌不足タイプ
タイプ2:膀胱容量不足タイプ
タイプ3:タイプ1・2混合タイプ
我が子はタイプ3の、混合タイプでした
治療が一番難航するって言われた記憶があります
タイプ1か2であれば、割と治療は早く進むと先生がおっしゃっていたのを覚えています
生活習慣を改善する
治療に入る前に、生活習慣を改善することになります
・夕食後は水分を取らないようにする
・夕食から就寝までの時間を2時間ほどあける
これでしばらく様子を見ました
数ヶ月経過していたかな?
早く治療に入って欲しいな…と思っていた記憶があります
薬物療法で治療開始
2020年の2年生のうちに無事治療開始できました
もらった冊子には、薬物療法の他にアラーム療法という、パンツにアラームを取り付けて濡れたら鳴るので、夜中にトイレに行かせる、という療法が書いてあって、これは大変そうだな…と思っていたのですが、我が子には最初から薬物療法が適用されました
抗コリン薬(神経因性膀胱、過活動膀胱)
神経伝達物質アセチルコリンの働きを阻害する作用(抗コリン作用)により膀胱の過剰な収縮を抑え、神経因性膀胱や過活動膀胱などによる尿意切迫感や頻尿などを改善する薬
夕食後に服用するバップフォー錠10を処方されました
デスモプレシン製剤
腎臓(腎集合管)におけるバソプレシン(抗利尿ホルモン)の受容体に作用し、血管内への水分の再吸収を亢進させ尿崩症や夜尿症などの症状を改善する薬
夜寝る前に、ミニリンメルトOD錠240μgを処方されました
この薬を服用するときは、夕食後の水分を控えないと、水中毒になる可能性があるそうです
この薬をしっかり服用できれば、おねしょはぴったりと止まりました
しかし、私が激務で子どもが寝る前に帰れない日が続いた時は、服用を確認できず、本人も飲んだか飲んでないかわからず、結構おねしょをしてました
多分全部服用忘れだと思います
(薬めっちゃ余ってたから)
飲み忘れさえなければ、ビッグサイズのオムツとおさらばできたので、サイズのきついオムツを無理に履かせることがなくなって、ホッとしました
小学3年生
抗コリン薬とデスモプレシン製剤を引き続き服用
小学4年生
2022年8月の経過
8月の受診で抗コリン薬(バップフォー錠10)の服用を中止しました
膀胱の容量は規定量に達して、膀胱の過剰な収縮もしなくなってきた、ということでしょうかね
2022/08/30に失敗(早速…)
2022年9月〜2023年2月の経過
特に失敗・投薬の変更なし
2023年1月の朝方にちょっとちびったことあり
2023年3月初旬の経過
3月の受診でデスモプレシン製剤であるミニリンメルトOD錠を、240μgから120μgに変更
2023年3月下旬の経過
3週間後の3月下旬、デスモプレシン製剤であるミニリンメルトOD錠自体の服薬を中止
これで夜尿症関連の服薬が全てなくなりました
昨日服薬を辞めて初めての今朝は特に失敗もなく、朝起きて無事トイレに行き、今は無事二度寝しています
本人も不安はもうないみたいなので、ホッとしています
追記:2023/05/01現在まで失敗なし
無事林間学校に行けそう!
夜尿症治療3年で終了?
2年生で治療を始め、4年生が終わるギリギリの今投薬がなくなったので、記事を上げることにしました
やったね!!という気持ちよりは、やっと投薬がなくなったが、これからは薬なしで大丈夫なのだろうか、という不安な気持ちの方が大きいかもしれません
とりあえず、5年生には林間学校というお泊まりイベントがあるわけで、滑り込みセーフという感じでしょうか
(新型コロナが5類になるので、恐らく今年は開催されるはず)
今から林間学校が心配で仕方ありません…
私は医療に詳しくないので少し謎なのですが、ホルモン剤の手助けを受けながら、我が子の身体は自力でホルモン物質を分泌できるようになったということなのでしょうか
それとも、実際はホルモン剤を投薬しなくとも、時が来れば(今回の場合は4年生)ホルモンを自力で分泌できるようになったのでしょうか
膀胱の容量アップは年齢が上がれば投薬がなくとも満たせますね
いやいや、稀に大人になっても症状が続くこともあるのだから、ホルモン剤で手助けをして身体を正しい方向に導いたということなのでしょうかね
私がもし、建築士より夜尿症を優先させていたら、1年生で治療を始めて、もしかしたら3年生で治療が終わっていたかもしれません
もし、我が子の夜尿症を疑っている親御さんがこちらをご覧でしたら、とりあえず一刻も早く受診されることをお勧めします
さて、息子よ、ひとまず長い間お疲れ様でした
オマケ:夜尿症での悩み
ビッグサイズオムツ
子どもが乳児の頃、ビッグサイズのオムツを見て、これを使うくらいまでオムツのお世話にはなりなくないなぁ…費用が馬鹿にならん、と思っていましたが、しっかりとお世話になりました
ばっちり最大サイズまで
夜だけだったので、そこまでオムツ代はかかりませんでしたが
こんな大きいサイズまでちゃんと用意してくれてありがとうという気持ちでいっぱいです
もっと大きくなったら、それこそ大人用オムツのお世話になるところでした
布団洗濯しまくり
ひどいときはおねしょがオムツの防波堤を超えて多量になることもしばしば、毎朝洗濯してからの出勤が、当時は相当応えました
乾燥機能付の洗濯機がほしい!と何度も思いましたw
投薬が始まってからはピタッとおねしょが止まったので、助かりました
子どもを叱らないでって言うけど…
おねしょをすることに対しては叱りませんでしたが、おねしょを内緒にされた時はかなり叱りました
だって、夜寝ようとしたら、布団が臭くてびちゃびちゃなんですよ…
信じられない、寝れないじゃん…
ちゃんと言いなさい!と何度言ったかわかりません
おねしょに罪悪感を感じて内緒にしている、わけではなくて、どうもおねしょしている自覚がなかったみたいなんですよね
だからその臭うパンツをはいたまま学校に行ったの?って日がたまにありました
汗だと思ってた、という証言をされたこともあってびっくりしました
夜尿症の渦中の方は、毎朝子どもが起きたら、シーツ・掛け布団の無事を確認することをお勧めします
コメント