FANG+の平均利回りを推定するのに、マリモコ独断の仮想FANG+を作ってみました
まず、銘柄の入れ替えを想定しないで試算するので空想上のFANG+です
スノーフレークの上場が2020年で期間が短すぎるので、勝手に前いたバイドゥに置き換えて試算しました
ブロードコムは最近加入しましたが、前からいたことにして試算します
METAの上場が2012年なので、そこから試算すると、11年分の平均利回り(算術平均リターン)が分かりますかね
1.AAPL(アップル)
2.AMZN(Amazon)
3.AVGO(ブロードコム)
4.BIDU(バイドゥ)…snowの代理選手
5.GOOGL(グーグル)
6.META(メタ)
7.MSFT(マイクロソフト)
8.NFLX(ネットフリックス)
9.NVDA(エヌビヴィディア)
10TSLA(テスラ)
・エントリー選手10銘柄固定で試算
・スノーフレークの上場期間が短すぎるのでBIDUに変更
・Adj Close値で試算
・各銘柄10%固定で試算
・METAが2012で一番新しいのでそこから試算
・数値は全てドル建て
【FANG+】11.6年平均利回り26.5%
【S&P500】11.6年平均利回り13.8%
【NASDAQ100】11.6年平均利回り18.8%
【NASDAQ100日次変動2倍(QLD)】11.6年平均利回り43.4%
算術平均リターン11年で見るとレバナスがダントツ!
【FANG+】11.6年平均利回り26.5%
【S&P500】11.6年平均利回り13.8%
【NASDAQ100】11.6年平均利回り18.8%
【NASDAQ100日次変動2倍(QLD)】11.6年平均利回り43.4%
あわわわわ
2010年代は米国のビッグテックつよつよ時代だったので、NASDAQ100日次変動2倍(QLD)の通称レバナスが相当に強かったんですね…!!
FANG+なんか目じゃないじゃないですか
11年よりもっと長い期間でやりたいのですが、そうすると2012年上場のメタの代わりが必要になるし、テスラも2010年なので代わりが必要になりますよね
そうするともはやFANG+ではなくなってしまうので、今は11年が限界でしょうか
幾何平均リターン??
いや…どうやって算出するの!?
ぜんっぜんわっかんない!!
誰か出してくれないかなぁ…
所感
やはり上昇相場に乗ると、レバナスの上昇率が半端ないです
子どものおこづかい用投資信託を、レバナスかFANG+かで少し迷っていたのですが、こりゃレバナスですね
10万円ずつSBI証券の特定口座に放り込んでおこうと思います
Microsoft(1986)よりApple(1980)の上場の方が早かったことに驚きました
Apple私が生まれるより前に上場してた!
創業は…Microsoft1975でApple1976、こちらは同じくらいなんですね
Yahoo!financeめっちゃ便利ですね
これの日本語版も出してくれませんかね?
コメント