確か小2くらいの頃から、モコ息子が歯列矯正をしています
息子は現在小6です
歯列矯正5年目…(震え)
イッパイオカネオトシタ…(´・ω・`)
歯列矯正が終わったら、まとめた記事を出そうと数年越しで書いていたのですが、行方不明なのも泣けます
永久歯がねじれて生えてくる
小さい頃は歯並びに全く問題はなさそうだったのですが、生えてくる永久歯の向きが次々ねじれていって、どんどん歯並びが悪くなっていきました
それで小学校の歯科健診でひっかかって歯医者に行くことになりました
上前歯がめっちゃねじれてたんですが、上唇の力が弱いからこうなっていると医師に言われて、割と意味が理解できなくて戸惑いました
そして上唇の力を鍛える方法を教えてもらいましたw
全然やらなかったけどww
上唇の力って、世の中の皆さんは鍛えているものなの?
歯並びはワイヤーとはめるタイプの器具ですぐ良くなりました
顎がセットバックしている
息子はアゴの位置が悪かったので、むしろそっちが歯列矯正のメインかなってくらい時間がかかっています
歯並びは器具付けてたらすぐ直りますからね
息子のアゴは、最適位置より何ミリか奥に入っていたみたいです
なので、普通の人よりアゴが引っ込んでいる感じですかね
見てもよくわからなかったのですが
それの何が問題なのかと言うと…
歯のかみ合わせが悪くなるのはもちろんですが、その他に…のどぼとけがぐっと押される状態に常になっているので、大人になると睡眠時無呼吸症候群になったりする、そうです
それはとっても困るなーということで、がっつり歯列矯正をしてきています
大人になってからだと、外科手術が必要になったり大変そうですよね…
夜寝るときに器具をつけるだけでこと済んでいます
成長期で顎が伸びる!?
寝るときに器具を歯にはめて寝ることをしばらく続けて、アゴのセットバックは解消されたのですが、未だに就寝時に器具をつけています
何故かというと…
子どもには、これから訪れる成長期によって、折角位置を修正したアゴがまたずれる可能性があるというのです
成長期に入るとぐんぐん骨が伸びて身長が伸びるわけですが、それとともに下アゴもぐんぐん伸びるらしいのです
つまり、ひっこんでたのを直した下アゴが、今度はしゃくれたりするってこと??
なので、成長期をしっかり見届けて、びっくりするような成長の仕方をさせないためにも、歯列矯正の旅はまだ終わらないのです
手のレントゲンで成長期を計る
昨年からたまに、歯科で手のレントゲンを撮っています
手のレントゲンから、子どもの成長期がわかるそうなんです
タイトルの母指尺側種子骨ってやつですね
引用:成長予測 001. | 宇都宮市平松本町の歯医者 亀井歯科・矯正歯科
歯医者さんから突然、「ボシシャクソクシュシコツ」と言われた時は????となりました
で、先日、無事息子の親指に母指尺側種子骨の出現が見られました
「これから2年くらい成長期、たくさん栄養とってね」だそうです
成長期が落ち着くまで歯列矯正は継続でしょうか…長い
こんなところで成長期がわかるんだ、と感心したエントリーでした
かたや母モコは、最近手の指が痛くて整形外科へ行っているという
これからの成長が約束されてすくすくと大きくなる息子
加齢とともにあちこちガタが来る母
対照的ィ(´・ω・`)
コメント