我が家の寝室問題

主寝室にクイーンサイズベッド+シングルベッドを繋げて、家族4人で寝るスタイルでした
しかしモコ息子はもうすぐ中学生…
もうすぐ中学生は、私に身長が届きそうなくらいでかい身体になったし、子ども達は寝相がとても悪いので、親達は毎晩割と苦しみながら寝ていました
さすがに狭いし、おっきくなった子どもが乗っかってきて痛いです…
子どもはいつ子ども部屋で寝るのか
コレいつまで続くんだろ?とさすがに不安になり、うちより少し年上の子がいる人に、子どもが一人で寝れるようになったタイミングなんかを聞いてみてたんです
12歳くらいで、ある日突然一人で寝るようになったとのこと
一人で寝るのが楽しすぎて、それから親の元には戻って来なかったとのこと
うーんじゃあうちもそろそろなのかしら…と思っていたところ
寝具を整えたいモコ息子
息子の子ども部屋には、少し前に買ったベッドもあるのに、家族の誰かが感染症にかかった時の隔離部屋としてしか使っていませんでした
少し前のある日、モコ息子がニトリへ行って、気持ちいい布団とか買いたいと言い出した
おや!?これは!!
と本人の望むあれこれを買い与えたところ、その日から一人で寝るようになりました
一人はちょっと寝るのに時間がかかって眠い、と言いながらも、親の寝室に戻ってくることはありません
一人時間を楽しむようになったらしい
先日息子の寝床を見てみたら、おもちゃとして与えてたお古スマホにイヤホンをさして、何か聴きながら寝てるみたい
夫がしょっちゅうそれやってるから、真似をしてますね…
本人もパパの真似と言っていました
就寝中ずっとイヤホンはめてると、耳アカが湿って良くないんだけど…一人の時間を楽しく過ごしているみたいだから、まあいっか
ちょっと寝不足なのは、Youtubeでも観てるせいで夜更かしをしちまってる可能性もありますが、まあいっか
モコ娘も感化されてきた
モコ息子が一人で寝るようになってから、モコ娘も「一人で寝てみたい…」と言うようになりました
娘の部屋は…私の趣味部屋状態になっているので、すぐにトライできないし、ベッドもまだない!!
(ピアノやホルンやトランペットが所狭しと置いてある…)
寝室にあるシングルベッドを移設する予定です
ピアノとかを移設してからね…
悩んだ数年は一体…
と言うわけで、数年間どうなるのかなと思っていた【子ども部屋で就寝問題】が、急にあっという間にほぼ解決できました
子どもは急に大人になるのね
コメント