今年も昨年から引き続き、脳死で大和レバナスを積み立てたかったのですが、最近auレバナスの成績が良くなっているという風の噂を聞き、久しぶりにレバナス比較をすることにしました
3レバナスが出そろいましたので、最近の成績を見比べてみました
ファンド基本データ
下記ファンドは全て基準日2023/01/20付のデータ
iFreeレバレッジNASDAQ100
ファンド :大和アセットマネジメント
基準価額 :16,980円
純資産総額:1,363.58億円
信託報酬 :0.99%
設定日 :2018/10/19
楽天レバレッジNASDAQ-100
ファンド :楽天投信投資顧問
基準価額 :4,029円
純資産総額:255.96億円
信託報酬 :0.77%
設定日 :2021/11/17
auAMレバレッジNASDAQ100
ファンド :auアセットマネジメント
基準価額 :7,224円
純資産総額:13.43億円
信託報酬 :0.4334%
設定日 :2022/07/28
3レバナスが出そろうまで
大和レバナスより0.22%も信託報酬が低い楽天レバナスが2021年に爆誕しました
期待を寄せたわけですが、大和レバナスと運用方法が違うせいか、はたまた純資産が少なく軌道に乗っていないのか、当初は大和レバナスより成績が悪かったので、楽天レバナスに投資する意思はなくなりました
楽天証券でしか購入できず、楽天証券の改悪が重なったこともあります
そして2022年の軟調相場の中、auレバナスが爆誕しました
昨年の楽天レバナスのこともあり、全然期待していませんでした
そして、auカブコム証券でしか購入できなかったのこともあり、自分はauレバナスに縁がないだろうと思っていました
純資産額が全く伸びないことも、更に不安をあおりました
しかし気が付いたら、SBI証券でauレバナスが買えるようになっているではないですか!
3レバナスの成績比較
auレバナスの設定日直後を避けた2022/08/01から、各月の前日比とNASDAQ100指数の2倍数値からの乖離率の平均を取りました
スプレッドシートといつまでも仲良くなれないので、ちょっと間違いがあるかもしれません
8月は大和レバナスの成績が良かった
9月は楽天レバナスの成績が良かった
10月は混濁していて…
11月と12月はauレバナスの成績が良いですね!
8月から1/20までの平均でもauレバナスが勝っています
QLDは更に成績が良いのですね
ちなみに2022年8月にみんかぶで軽く比べてみたのですが、この時は大和>au>楽天 の順でした
これを見て、よしよし大和のままでいいな、と思考停止したのでした
今改めてチャート比較をしますと、auが良いですねぇ
すっかり au>楽天>大和 の順になっています
信託報酬が正しく反映されたリターンになってきているということでしょうか
3ヶ月チャートはもっと顕著ですね
君に決めた!
成績はauレバナスが良かったですね
今後も最近の成績を保持してくれると考えて…
純資産額が13億円しかないのは非常に不安なのですけど、今年のレバナス積立にauを選択する人がTwitter上で増えている感触があるし、そのうち増えると期待!
というわけで、今年はauAMレバレッジNASDAQ100を積立しようと思います
私のNISA口座は、大和レバナスでの積立設定を解除して、auレバナスで再設定したら、積立初月が3月からになりました( ;∀;)
夫のNISA口座を開設したら何故かつみたてNISAになっていたので、一般NISAに変更したかったのですが、切替がうまく行かなくて試行錯誤していたら、これも3月から購入可能になってしまいました
なんてこと!
検討はもっと早くにするべきでした
クレジット決済のポイントがモッタイナイー!
そして3月になって基準価額が上がってたらさらにモッタイナイー!
私のモッタイナイおばけが暴れ出しています…!
コメント