※2025/03/19データ
モコ妻:マネックスiDeCo
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
資産評価額:1,026,111
運用金額:625,793
評価損益:400,318
損益率:+60.98%



全く問題なくNASDAQ100って感じの損益率になっています
少し調整相場になっても、ふっくら育った含み益クッションで受け止められているようです
しかし…マネックスのiDeCoサイトはなんにも面白くないよね
モコ夫:りそなiDeCo
Smart-i S&P500インデックス
資産評価額:606,834
運用金額:497,491
評価損益:109,343
損益率:+21.97%

ちょっと前に運用金融機関を変更したし、
更に最近先進国株式からS&P500に変更したので、
本当の損益率ではないような気がしますが、ま、よしです
りそなのiDeCoサイトは見ていて楽しいです
3パターンの予測受取金額が出てきます
米国株が大暴騰したら1743万円になるらしい(笑)
月5,000円なのにすごい爆発力だ


iDeCoは大丈夫そう
調整相場入りしたらしいですが、ウチのiDeCoはまだ大丈夫そうです
iDeCoは老後にしか使わないのだから、我が家はまだまだ含み損フェーズでも良いですけどね
私がNASDAQ100
夫がS&P500
ととても満足のいく投資先になって嬉しいです!
コメント