【資産公開】2023年12月モコ家ポートフォリオ【14,369k】

※アフィリエイト広告を利用しています

お金を貯める

毎月のモコ家資産の成長記録です
アラフォーから資産形成を始めてどこまでいけるか、生温かい目で見守って下さい
今年最後!!今年もお疲れ様でした

今年もお疲れ様でしたって挨拶が実はあまり好きではありません
人生をこなしているみたいでね…

今年もお仕事お疲れ様でした!
今年の人生は楽しかったですか?来年も楽しみましょうね!

こういう挨拶がいいな

同僚が、人生はこなすものだって言っていて、もっと楽しんでほしいなって切なくなったもので

資産推移

資産公開を始めてからの資産推移グラフです

資産額前月比memo
2023/017,747,922+89,698
2023/027,541,583-206,339
2023/039,361,057+1,819,474賞与
2023/049,487,568+126,511学資一部解約
2023/0510,329,150+841,582冠婚葬祭互助会解約
2023/0610,825,140+495,990
2023/0712,173,852+1,348,712賞与
2023/0811,581,572-592,280
2023/0910,885,765-695,807
2023/1010,249,322-636,443
2023/1112,118,930+1,869,608
2023/1214,369,560+2,250,630賞与

1月770万円⇒12月1430万円(+660万)
倍近くなっていて驚きます…
喜んどこ!わーい

ちなみに2022年は…
1月560万円⇒12月760万円(+200万)
:(;゙゚”ω゚”):300入金シテ200シカ増エテナイ
2022年は頑張ったよねー…

2023年12月入金額

区分投資商品入金額
夫 NISAauAMレバレッジNASDAQ1000
NISAauAMレバレッジNASDAQ10050,000
NISAiFreeレバレッジNASDAQ100
iFreeレバレッジNASDAQ100
0
0
iDeCoSmart-i先進国株式インデックス5,000
iDeCoiFreeNEXT NASDAQ100インデックス10,000
年金ソニー生命変額確定年金3,690
学資ソニー生命変額保険 積立
         一括前納
23,975
140,921
特定auAMレバレッジNASDAQ100
4503アステラス製薬
9432日本電信電話
50,000
1,659
8,515
特定8058三菱商事
8306三菱UFJフィナンシャル・グループ
46,695
11,670
       合計352,125

NISA
妻分の今年最後の積み立てが終わりました

iDeCo
夫のiDeCoの移換が終わりまして、野村外国株式からSmart-i先進国株式になりました
信託報酬が0.1%ほどお高くなりました、残念

学資
今月1契約分の学資保険の前納をしました
学資保険の契約は4つありまして、あと2回分前納すると学資前納が終わるので、来年も余力があればちくちくとしていきたいです
生命保険控除ができるのですが、自分の生命保険と子どもの学資保険の契約が多過ぎて、学資分に至っては全く控除されてないので、前納して問題なしです

特定口座
買わないともったいないので、楽天証券での楽天カード決済分でauレバナスを買付しました
来年分はとりあえず積立解除しました
余裕があったらレバナス積立再開したいですね

日本個別株
妻分でアステラス製薬とNTTを買い増し
娘分で三菱商事と三菱UFJをちょいちょい買いました
娘の配当金(=おこづかい)額をもうちょっと増やしたくて

2023年12月売却額

区分投資商品売却額
NISA楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)42,180
NISAeMAXIS Slim 先進国株式インデックス28,688
特定auAMレバレッジNASDAQ100120,000
       合計190,868

ソニー生命の学資保険を前納するに当たって、メインバンクの地銀から手数料をかけず且つ迅速にお金を移動する方法を考えるのが面倒になって、楽天証券の投資信託をいくつか売りに出してしまいました
楽天銀行に移動して即ソニー生命に納められるので…つい

ATM行かずに済ませようとするダメ人間です…_| ̄|○

楽天銀行でペイジーってやつを使うのですが、楽チンでしたよ~
こんな感じでいつペイジーを使ったか出てきます!わかりやすい!

まぁまぁ、楽天証券の保有商品の整理もできたのでよしとしています
つみたてNISAを始めたばかりの頃、よくわからずあれもこれも買っていたんですよね
楽天VTと楽天VTIの区別もつかぬままどちらも買うとかね
区別がついてないものだから、なんで同じ商品が2つあるの?あれれ~?みたいになっていました
そこらへんの最後のあれこれを売って、今はeMAXISslim米国株式S&P500だけが残りましたので、スッキリ!しました

2023年12月アセットアロケーション

ボーナスで現金がまぁまぁ増えました

すぐに投資にお金を回してしまうので、現金がいつも薄いですね
しかしだからこそ今年の相場で一気に増えたというのもあるのでしょうが

現金の厚さは、投資している本人の不安が少なければ、薄くても問題ないものだな、とつくづく思います
不感症なので、現金薄くても特に不安になりません

2023年12月ポートフォリオ

学資を除いた状態でレバレッジ倍率1.5倍が目標

現在レバレッジ1.62倍
レバナスの入金が終わりましたが、今月特定口座のレバナスを少し売ってしまったので、倍率が下がりました…反省

来年はレバナスを買う予定を立てていないので、今の予定だと来年からはどんどんレバレッジ倍率が下がります
倍率が下がっても、成績に問題がなければ、そのまま下げていく予定です

金融資産内訳

詳細ポートフォリオ

資産内訳

今月の米国市場も好調で、おかげでレバナスの含み益がどんどん増えています

そして年末でまさかのSOXLのプラ転ですよ…!!
今年は諦めていたので、資産集計中に気付いてどびっくりしました
プラ転したタイミングで売ってしまいたい気持ちになりましたが、プラ転してすぐ+8%とか、常識をはるかに超えた不安定なヤツなので、もう少しお付き合いしてみたいと思います

ソニー生命について

ソニー生命の変額保険に加入しています
可能な限り世界株式という投資対象を選んでいます

ソニー生命が直接運用している、アクティブファンドみたいなもので、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント㈱から運用助言を受けて、ソニー生命が運用しています

2022年9月から、投資信託に投資する商品になりました

学資保険運用実績の年率

しまった!!年末のお休みに入ってしまったので、年率が見れない!!
うっかりしていました…

学資保険推移年率
2023/015.73%
2023/026.12%
2023/036.18%
2023/046.61%
2023/057.47%
2023/067.28%
2023/078.58%
2023/088.44%
2023/098.37%
2023/107.61%
2023/117.06%
2023/12???

学資保険は世界株式に50%までしか振り分けられないので、もう50%は債券などになります

個人年金運用実績の年率

こちらもチェックし忘れました…

年金保険推移年率
2023/014.93%
2023/027.24%
2023/037.04%
2023/048.27%
2023/0512.88%
2023/0611.26%
2023/0717.19%
2023/0816.95%
2023/0916.85%
2023/1013.68%
2023/1111.95%
2023/12???

個人年金は世界株式100%での運用です

2023年12月家族内資産配分

贈与税対策で資産の名義を気にするようにしています
現在私名義の資産が多いので、急に家族の誰かに何かがあっても大丈夫なように、夫婦で等配分を目指しています

所感

指数12月

NASDAQ100 +5.51%
S&P500    +4.42%

NYダウ    +4.84%

今月も上々でした
12月は上がりやすいというアノマリー通りになりました

指数年初来

NASDAQ100 +54.90%
S&P500    +24.73%

NYダウ    +13.74%

NASDAQ100は+54.9%でした
正しくは、31日まで米国市場は動くらしいので、まだ年末動きますね

いやいや、2022年のナスダック100が9,169.52→4,617.68(▲49%)と50%程下落したので、それを取り戻してちょっとオマケが付いた程度ですね

下落の最中に買い増しをしたことで、モコ家はホクホクな訳ですが

来年は高値スタートなので、買い辛いなー、積立設定を変えようかなー、と少し悩んでいます

今年の目標と予測

2023年総資産目標:1400万円→14,369,560 クリア!

クリアできなそうでしたが、12月の上昇でなんとかクリアできました
来年の目標が1800万円になっていました
過去の私の目標値が辛くて辛いです…カライ、ツライ

PCEコアデフレーター
8月3.9%
9月3.7%(予想3.7%)
10月3.5%(予想3.5%)
11月3.2%(予想3.4%)

PCEコアは順調に下がっているようです
もろもろ数値が順調に悪化しているようですので、来年はどのような市場になるでしょうか

ハードランディングするなら暴落が来るわけです
そうすると現金薄めのモコ家は涙目で指をくわえて見ているだけになるわけです…
あらら、やっぱり積立設定を薄めにして、下落のタイミングで買える余力を作りたくなってしまいますね…
あらあらどうしましょう(;^ω^)

気絶のできない人間はつらいw

では私のブログを見て下さる奇特な貴方、良いお年をお迎えください

マネーフォワード資産総額

コメント

タイトルとURLをコピーしました