学費の根拠が間違ってたみたいなので再試算(´;ω;`)

※アフィリエイト広告を利用しています

お金を貯める

以前、Yahoo!ニュースに載っていた学費の総額から試算したはずなのですが、この金額違わない?と友人に言われました…

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

上記のニュース記事に…

4年間の総額
・国公立大学 :4,812,000円
・私立大学文系:6,898,000円
・私立大学理系:8,216,000円
 と掲載されていたのです

私立はわからんが、国立はこんなに高くないぞ、年間100万もかからんぞ、と言われ、そう言えばやたら高いな…と改めてニュース記事を見に行ったら、もう消されたようで見れなくなっていました…
間違っていた記事だから消されたのでしょうか…?

もしかしたら小学校から高校までの学費も含まれていたのかもしれませんし、もしかすると一人暮らしの費用が含まれていたのかもしれませんし、通学費用が含まれていたのかもしれません
しかしもはや確認する術がありません

気を取り直して、消されるような適当な根拠は使わずに再試算しようと思います!
もうYahoo!ニュースは根拠に使いません!

国立大学の学費

入学料・授業料・各種納付金等 | 学生生活・就職 - 新潟大学
授業料、入学料及び検定料 2023年3月1日現在 新潟大学の授業料等は以下のとおりです。ただし、在学中に授業料の改定が行われた場合は、改定時から新授業料が適用されます。 正規生授業料 区分 前期授業料

もう具体的に実態の金額から算出してみたいと思います
唯一モコ家から通えそうな国立大学の金額はこちらです

引用:新潟大学学費
正規生授業料年数
検定料17,00017,000
入学料282,000282,000
前期授業料267,900×4年1,071,600
後期授業料267,900×4年1,071,600
合計2,442,200

あれれ…244万で終わっちゃいました…
確かに、私も県立の短大に行っていましたが、年間の授業料は50万円程度でしたし、公立の大学は昔からさほど値上がりしていません

つまり、Yahoo!ニュースェ…

4年間の総額
・国公立大学 :4,812,000円 2,442,200円
・私立大学文系:6,898,000円
・私立大学理系:8,216,000円

私立大学文系の学費

なんとなく早稲田大学で行ってみます

引用:早稲田大学
政治経済学部
入学金200,000200,000
授業料(1年)1,081,0001,081,000
授業料(2~4年)1,281,000×3年3,843,000
実験実習料4,9004,900
学生読書室図書費500500
学会入会金2,0002,000
学会年会費1,500×4年6,000
学生健康増進互助会費3,0003,000
交友会費(最終年度)40,00040,000
合計5,180,400

あれぇ…やっぱ安く済んじゃった
私立は他にもお金かかりますかね?ちょっとわからないですね…

4年間の総額
・国立大 :4,812,000 2,442,200円
・私立大文系:6,898,000 5,180,400円
・私立大理系:8,216,000

私立大学文系の学費

こちらも早稲田大学で行ってみます

引用:早稲田大学
基幹理工学部
入学金200,000200,000
授業料(1年)1,584,0001,584,000
授業料(2~4年)1,784,000×3年5,352,000
実験実習料60,00060,000
学生読書室図書費00
学会入会金00
学会年会費00
学生健康増進互助会費3,0003,000
交友会費(最終年度)40,00040,000
合計7,239,000

4年間の総額
・国立大 :4,812,000 2,442,200円(▲240万)
・私立大文系:6,898,000 5,180,400円(▲170万)
・私立大理系:8,216,000
 7,239,000円(▲100万)

実際の学費で試算してみた

4年間の総額
・国公立大学 :4,812,000円 2,442,200円(▲240万)
・私立大学文系:6,898,000円 5,180,400円(▲170万)
・私立大学理系:8,216,000円
 7,239,000円(▲100万)

私立大学は100万円ちょっと違うのですが、大学によってかなり差がある可能性がある為ヨシとします
公立大学の違いが大き過ぎます
だまされた…と思ってしまいますが、安くなる分にはまぁオッケー!!

モコ家の学費状況

2023/09/30時点の金額

長男
ジュニアNISA:1,067,976
ソニー生命   :1,142,621
    合計  :2,210,597円
長女
ジュニアNISA:1,067,984
ソニー生命   : 919,783
    合計  :1,987,767円

国公立大学:2,442,200円

長男:231,603円不足
あと7年あるので勝手に貯まる金額でした

長女:454,433円不足
あと10年あるのでこちらも勝手に貯まる金額です

私立大学文系:5,180,400円

長男:2,969,803円不足
あと7年で月36,000円ずつ貯蓄すると貯まります!

長女:3,192,633円不足
あと10年で月27,000円ずつ貯蓄すると貯まります!

合わせて月6万貯蓄コースです

私立大学理系:7,239,000円

長男:5,028,403円不足
あと7年で月60,000円ずつ貯蓄すると貯まります!

長女:5,251,233円不足
あと10年で月44,000円ずつ貯蓄すると貯まります!

合わせて月10万貯蓄コースですね

自宅圏外へ行く場合

一人暮らし費用
月10万円仕送り×4年=4,800,000円

4年間の総額+一人暮らし
・国公立大学 :2,442,200円+4,800,000円= 7,242,200円
・私立大学文系:5,180,400円+4,800,000円= 9,980,400円
・私立大学理系:
7,183,900円+4,800,000円=11,983,900円

私立理系でも、子ども1人頭1,000万円ずつ貯めとけばなんとかなりそうですね

東京に行ったら一人暮らし月10万じゃ全然足りないとは思いますが…
イヤー東京には行かないで欲しいな…(;’∀’)

というわけで、我が家は2000万円学資を貯めときたい感じになりました

ちょっと安くなったけど、切ないのは変わらないです(笑)

息子は多分理系に行くと思う

息子はしっかりしていて、自分の好きなことやりたいことがはっきりしています
本人が希望する将来の職業が理系なので、本人に大きな転機でもなければ将来は理系に進みそうです

自宅から国立大へ進学したら250万円
自宅圏外から私立大理系へ進学したら1200万円

振れ幅なんと950万円…!コワ!

国立へ行けるようなんとか誘導したいのですが、無理そうなら好きなとこ行ってもらえるよう、お金だけは貯めておきたいですね

娘はよくわからない

警察官になりたいと言ってみたり、ケーキ屋さんになりたいと言ってみたり、まぁまだ将来なんて考えていない普通の女の子なので、ふり幅がわからないです
理系に進みたい可能性も否定できませんし

製菓専門学校へ進学したら2年で250万円程度
自宅圏外から私立大理系へ進学したら1200万円

ま、娘も息子も同じくらいかかるふり幅がありますね…
警察学校に入ったら学資が不要になりますし

大学費用を無償化して欲しいよ…

大学費用が怖くて少子化が進んでいる部分てあると思うのですよ…
実際に私は大学受験が怖いです、いくらかかるかわからないんだもの

異次元の少子化対策、こういうところにして下さいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました