2023年モコ家上半期推移

※アフィリエイト広告を利用しています

お金を貯める

2023年ももう半分終わってしまいましたね…
はや…

今年はのんびり一級建築士の勉強でもしようと思っていたのですが、PTAの役員になったり、地域のこども会の役員になったり、なんか忙しくてずっと気持ちが焦っていました

おかげ様で勉強は無理!暇じゃないと勉強できない!

会社では、体調を崩す人が増えている気がします
具体的には、精神的な体調不良で、長期休暇を取る人が何人もいます
みんな疲れているのね…

さて、我が家の毎月の資産報告を、半期分まとめてみようと思います

資産推移


総資産推移
金額前月比memo
2023/017,747,922+89,698
2023/027,541,583-206,339
2023/039,361,057+1,819,474賞与
2023/049,487,568+126,511
2023/0510,329,150+841,582
2023/0610,825,140+495,990

ずーっと停滞していた総資産が、今年に入って株式に引っ張られてどんどん上がっています
長かった…(´;ω;`)

総資産
2021/066,351,870
2021/094,543,875
2021/126,295,868
2022/037,117,677
2022/065,803,696
2022/096,351,755
2022/127,658,224

ほら、2021年から2022年の間、ずっと停滞してる
2021年は車買ってるせいですけどね…

やっと順調に増え始めてうれしいです…!!

入金額推移

2023/012023/022023/032023/042023/052023/06上半期合計
NISA010030,001120,00050,00050,000250,101
NISA070,002455,20358,74950,00099,475733,429
NISA0
0
0
0
100,000
100,000
70,000
70,000
0
0
50,000
50,000
220,000
220,000
iDeCo5,0005,0005,0005,0005,0005,00030,000
iDeCo23,00010,00010,00010,00010,00010,00073,000
個人年金11,07011,07011,07011,0703,6903,69051,660
学資保険53,55053,55053,55053,55023,61023,610261,420
特定口座0026,68750,00059,21153,280189,178
 計92,620149,722791,511448,369201,511345,0552,028,788

1月はNISAの積み立ての設定がうまくいっていなくて、全然積み立てできず
2月も全然買ってない
3月からしっかり買い始めたけど…今年は年初にがっつり買っとくのが正解だったのにバカァァァ!って思っています

ともかくとして、上半期合計2,028,788円買付できています
今年はNISA枠が400万あるので、がっつり400万買付しなくてはいけません
しっかり半額入金済みなのを確認できて、少し安心しました(;’∀’)

アセットアロケーション

目標アセットアロケーション

アセットアロケーション推移

3月まではソニー生命の変額学資保険を満額積み立てていましたので、金額が大きかったですね
学資保険は、投資を始める5年前から積み立てているので、額が大きくなっています
が、いよいよ変額保険に疑問を持ってしまったのと、変額保険より新NISAで積み立てしたいという気持ちから、大幅に減額契約してもらいました
その結果発生した返戻金は、まだ大部分現金に収まっています

目標アセアロに対して現金が多いので、下半期でしっかりリスク資産に回さないといけません

ポートフォリオ

目標ポートフォリオ

ポートフォリオ推移

3月に冠婚葬祭互助会を退会したのでまとまった積立金が現金で入って来ています
4月にはソニー生命の変額保険を減額契約した返戻金が増えています

4月以降の株式が好調すぎたので、このダブついた現金を入れ損ねています
タイミング見計らうのって駄目ですね
下期でちゃんと入れないと…

金融資産内訳推移

んー、小さくてぜんせ見えないですね
1月(表左)にはちらほら損益率でマイナスがありましたが、6月(表右)にはSOXLとソニー生命以外プラスに転じているのがわかっていただければ…

家族内資産配分

目標家族内資産配分

家族内資産配分推移

4月、ソニー生命の学資保険を一部解約したときに、私の口座にどっとお金が入ったので、妻比率が爆上がりしてますね…
ちょっとずつ住信SBIネット銀行へ入金ができたら、各人に振り分けています
振込手数料が無料になるように手続きをしているので、ちょっと時間がかかっています

疑問なのですが、こう大金を動かしまくっていると、贈与税かかってるんじゃないかとか疑われないものか、心配です…今回の保険の返戻金が235万円ほどありましたし…
口座への一時的な入金などは、さすがに咎められないですよね…

夫婦間は、お互い給与所得があるので、大丈夫だと思うので子どもへの贈与額を、年間110万円以内にしておけば大丈夫、らしいですよね…

子どもが自分の銀行口座を持っているのを自覚していない場合は、子どもに通帳を渡した時の額が、一気に贈与とみなされるっていうのを読んで、毎年子ども達に口座内の金額を説明しなくてはいけなそうです…

子供名義の預貯金には贈与税がかかる?非課税で贈与する方法とは
子供が小さいうちから子供名義の口座を作り、その口座でコツコツとお金を貯めている方は多いことでしょう。 しかし、その預貯金にはいずれ贈与税がかかってしまう可能性が高いことをご存知でしょうか? 大切な我が

所感

上昇相場だと、早く入金しなくてはという焦りは感じますが、下落相場に比べて心穏やかにいられて良いですね

しかして以前インフレは収まっていないので、いつ下落してもおかしくないことを理解しつつ、粛々と入金していこうと思います

昨日バリウム飲んだので、今日はおうちでブログの日です

コメント

タイトルとURLをコピーしました