【学科1】いつどこで独学で二級建築士の勉強をしたの?

二級建築士:学科

※アフィリエイト広告を利用しています

この記事では、二級建築士の学科試験の学習時間確保など、準備段階を載せています

お世話様です、サラリーマンのマリモコです

お金と時間がないので、独学で二級建築士を受験することにしました

お金と時間がない?

お金がない
子どもの学費はせっせと貯蓄しているが、自分の学費は想定していなかったので先立つ予算がない

時間がない
小田舎在住なので、最寄の資格学校(総合資格か日建しかない)に、片道30分かかるもったいない
休日1日学校に縛られると子どもの面倒を見る人がいない無理

仕方ないよね!

いつどこで勉強しよう?

フルタイムサラリーマンなので、まずは勉強時間の確保からです
学科は知識を詰め込むタイプですので、割とどこでもできます

私が実際に確保した時間は
・朝早めに職場へ行って30分(子どもの送りは近所の親に頼んだ)
・昼休み30分
・夕方仕事終わってから帰る前に30分
・休日は家族の許す限り机にかじりつく
※暇さえあればスマホの2級建築士受験対策アプリの1問1答を解く(¥730)

家では集中できないので、大体会社のすき間時間を使いました
スマホのアプリがかなりお薦めです!寝る前、信号待ち、スーパーレジ待ち、病院診察待ち、もうスマホをいじりそうな時間は全てこのアプリをやってれば、バッチリです!
過去問が16年分も入っているんですよ!それで730円!?買うしかないですよね
ただし、アプリは計画・構造・施工の3科目しかないので、法規のみ別で勉強をしなければいけません

・朝いつもより早起きして時間を作る
・夜いつもより長起きして時間を作る
・子どものそばで意地でも勉強する
 この辺は、どれもあまりうまく行きませんでした

平日は1日1.5時間程度を死守し、可能ならそれ以上時間を作ることにしました
仕事が繁忙期の時は、勉強は諦めて、仕事をしていました

へえ!1日1.5時間ならいけそう!と思ったアナタはちょっと待って下さいね
私は2019年試験で法規が1点足らず不合格になっています
2020年試験に合格しました
つまり、2年かかっているのです
1年で合格したい場合は、もう少しだけ時間を多めに取れると良いかもしれません

まとめ

◆1日2時間確保(休日は可能な限り)
◆2月頃勉強開始を推奨(法令集発売時期)
◆2月3月は法規・構造の時間のかかる科目を重点的にじっくり
◆4月から本腰を入れて計画・法規・構造・施工を1週間交代くらいでまんべんなく勉強
◆6月模試や過去問を利用して、合計何点取れるか把握、苦手科目と問題を把握、そこを潰す
◆7月試験直前まで知識を詰め込むのみ!
※スマホアプリなどでいつでもどこでもスキマ時間を活用すること!形から入らない!いつでもどこでもやる!

私よりちょっと多めに勉強すれば多分初年受験で合格できます!大丈夫!頑張ってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました