昨年の1級建築施工管理技士の第一次検定、あと1点で不合格になったマリモコです
あ、今年は受験していません(´・ω・`)
この問題を正解しないと不合格という足切り問題がありまして、それに正答する自信が全くなかったので、見送りました
施工管理技士は独学しかないと思ってた
私は2級管工事施工管理技士も持っていますが、受験したのはもう17年も前でして(ヒェー!)、かなり無知な状態で受験しました
一次試験用の問題集だけ買ってそれをひたすらやり、試験当日に二次試験があることを知った馬鹿者です
そう二次試験の対策を一切していなかったので、ぶっつけで適当な文章を書きました
当時の職場の先輩方が、この資格を何年も受験しては不合格だったのを見ていたのでどんなにか難しい試験かと思ったのですが、まぁ初受験で問題なく合格しました…2級だしね
先輩方も皆さん独学で勉強していたと思います、多分
建築士は資格学校に通うものだと思っていましたが…施工管理はそういうものがないと思い込んでいた節があります
日建学院や総合資格のサイトを見ると、施工管理技士もちゃんと講座があるんですよね!まあもちろんお高めですが
勉強が苦手な先輩方は、資格学校を検討してみるのもアリだったのではないかと思います
一次試験(学科試験)は多分独学で大丈夫
一次試験(学科試験)は、マークシート形式の学科試験です
私が昨年受験した1級建築施工管理技士の一次試験は、スマホアプリの勉強だけで、あと1点まで迫れました
なので、市販の問題集で十分ですし、なんならアプリで十分です
(足切り問題という大きな壁はおいといて)
資格学校の講座を座を何十万か出して受講は…しなくて良いのではないかな、と思います
二次試験(実地試験)は人による
二次試験は、筆記試験です
工程表を読み解いたり、出来高金額を計算したり、用語の解説を作文したりします(適当)
特に施工管理の経験記述を作文する記述問題が大変です
私が何度か受験した二次試験は、全て自分で文章を考えましたが、まぁまぁしっかりやらないとキッツイですよね
ちなみに私の夫は、今では1級の施工管理を持っていますが、ナンニモベンキョウシナイデ受験会場に行った結果、二次試験で落ちたこと、あります…ちゃんと文章を書けるようになってから臨まないと、こういうことになっちゃうんですね
同僚は、有料の通信添削サービスに申し込んでいました
添削サービスをその時初めてしったのですが、良いシステムですよね
作文が苦手な人間は勿論、どのように文章を書くのが最適なのかよく分からないわけですし、自分の文章が試験に通じるか、事前に確認ができます
で、こんなのもありました
経験記述の作文作成代行!?
作文を考えて覚えてから臨む試験ですが、その作文を考えるのが割と大変なんですよね
こ、これは良いサービス…
当時夫に教えてあげていれば、一発合格できたかもしれない
私もいつか1級建築セコカンの二次試験に辿り着いたら、利用してみたいです
土木・建築・管工事・造園・舗装・電気工事、さらに建設機械・電気通信工事まで!施工管理技士を網羅していますね
【独学サポート事務局】施工管理技士受験対策講座ふむふむ…1級建築施工管理技士の二次検定コースは…
上記のフルセットで¥24,200ですね
安い!
現在品切れになっていますが
・作文添削チェックのみ:¥10,100
・作文添削チェック+対策教材:¥14,400
こういうサービスもあるようです
添削チェックのみとか、良心価格で私にぴったりです
今品切れだけど…また売っておくれ…来年とかに
ちなみに日建学院の二次コースは¥165,000です
資格学校はやはりお高めですね
施工管理の第二次検定(実地試験)をこれから受験する予定のあなたの参考になったら幸いです
試験頑張って下さい!
暗記をしまくるのじゃ!
コメント