【例年通り過ぎる】夏の賞与額大公開

※アフィリエイト広告を利用しています

社畜日記

昨年冬の賞与はこちら

毎日暑い!!夏のボーナスの季節です!

「私のボーナスは大体手取りが30万円くらい、多分一生変わらない」から
四捨五入したら40万円くらいって言えそうな金額」にクラスアップしました

では賞与額の推移をどうぞ

今年も変わらず、ボーナス倍率は180%で行くようです

基本給がちらっと上がったことで、賞与額は最高値になりました、一応

弊社の求人をちらっと見てみました
そしたら、賞与実績前年度3.6ヶ月分て記載がありました
つまり!!社員みんな夏180%+冬180%=360%!!私とおんなじ!!
ということがわかりました

やはり人事評価などは全く関係なさそうです
悪いことをすると、支給額が3.6ヶ月分から下がるのでしょうかね?

世の中の平均は?

帝国データが、全国1227社の2025年夏季賞与額を集計したところ、前年比1万8000円増の45万7000円となったことが分かった。

引用:2025年夏のボーナス平均45万7000円ー全国1227社集計 – 日本人材ニュースONLINE

全国の平均457,000
私の夏賞与444,600…

あ・・・(´;ω;`)

夫の賞与

夫の夏の賞与は、手取りで約56万円でした

私の夏冬ボーナス合わせて、やっと夫の夏のボーナスに勝てます
夫の冬のボーナスと期末賞与はえぐい金額なので、歯が立ちませんが…

我が家は夫のボーナスで成り立っていると言っても過言ではありません

ボーナスの感想

巷の平均より少なかったですね(´;ω;`)

こんなにやる気のない社員ですのに、いつも通りにいただけて、(一応)感謝しています

倍率が毎年同じなのがとっても気になります
4ヶ月分もらえたら嬉しいのになぁ、きっとやる気も出るのになぁ

今回気になったのが、毎年夏のボーナスは7月の末日かなってくらいぎりぎり7月で支給されていたのですが、今年はもう支給されました

毎年、いつになってもボーナスが支給されないので、
「もしかして、今年はボーナスなし…?」と噂されるようになると支給されるってくらい遅かったのに

月の半ばの支給なら、今年はないのかも…という噂も立たないし、ちょっと精神衛生上嬉しいので、来年からも是非この日程で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました