ドラクエをだらだら語るエントリーです
私がスクエニの先日の決算で話題になった220億円の特別損失の中に、ドラクエ12やドラクエ3リメイクが含まれていないか心配しておろおろしてたら、「ドラクエの何がそんなに良いの?」って息子に不思議そうに言われました
マリモコ
子どもの頃からアクションゲームがてんでダメ
アクション系のゲームはクリアできずに詰んで終わるタイプ
ちなみにシミュレーションRPGもひどく苦手、FFタクティクス5分くらいで詰んでやめた
モコ息子
マイクラ大好き
ゼルダの伝説大好き!ティアキンよりブレワイの方が好み
スプラトゥーン大好き
今熱いのはオーバーウォッチ
私がアンダーテールのGルートでふじみのアンダイン戦に全く勝てなく詰んでいたら、息子がクリアしてくれた
ふじみのアンダインに勝てる程度にはアクションが得意
(サンズ戦は息子にも無理だった)
ドラクエ11はプレイしたが、デルカダールあたりで止まってる
とっさに出た答えが気に入らなかったので再考
ママの苦手なアクション要素がないからだよ!!
と、とっさに理由を述べたのですが…
違うよね!!
ドラクエの魅力が全く語られてないよね!!
こんな返答しちゃダメ!!!!
旅立ちにワクワク
王様からいくばくかの小銭をもらい、チッこんだけしかくれないのかよとぼやきながら町の外に出るわけです
広いフィールドを目の当たりにして、ワクワクせずにはいられません
しかしすぐにモンスターに出会いすぐ瀕死になるので、結局町へ戻って回復して、また町から出てちょっと戦ったらすぐ町へバック…を繰り返すことになるのだが
それが楽しかったりする
苦戦したモンスターに快勝できるようになる快感
町を出て、出現したスライムをやっとで倒しながらなんとかお金を貯めて、良い装備を買い、レベルを上げていくと、そのうちスライムを一撃で倒せるようになります
苦戦していたモンスターを一撃で屠れるようになると変な脳汁が出ます
冒険のエリアが広がるワクワク
そして町からもう少し離れてはモンスターと戦って、少しずつ、少しずつ強くなりながら、だんだんと冒険の範囲が広がっていきます
今日はここまで行ってみよう
明日は東の方へ行けるだけ行ってみよう
そうして、無茶して全滅することも
そうやって冒険していることがとても楽しいのです
(本来なら目的地を指示されることが多い昨今のRPGだが、あくまで私の遊び方である)
最初は白地図だったのに、自分で歩いた箇所が自動で地図に描き込まれる仕組みは最高である
(FF7リバースもこれだったので地図埋め超楽しんでる)
冒険初期にうっかり入って瞬殺された超強いダンジョンに、強くなってからリベンジしに行くとかとても変な脳汁が出て楽しいですよね
すぐに飽きない
ストーリーがあるので、ある程度遊ぶと同じことの繰り返しで飽きたってなりにくいと思います
パズルゲームとかは、ある程度遊んだら同じことの繰り返しだから、割とすぐ飽きちゃいますしね
一度クリアしても、縛りを設けてもう一度したり、遊んでいるうちにぼうけんのしょが消えてしまったので泣きながら最初から再プレイとかね
DQ5とDQ6はやりすぎて、小さなメダルの位置を覚えてるレベルでした
それはRPG全般の魅力なのでは?
今書き連ねたのは、RPG全般に言える魅力なのでは?
ドラクエならではの魅力がないではないか!!
やり直し!
モンスターが可愛いくて格好良い
変身後のりゅうおうが可愛くて格好良い代表格かと思いますが、鳥山明先生のキャラデザ力が半端ないのですね
スライムとかキラーマシンとかデザインがたまらないですよね
私はDQ5でグレイトドラゴンに一目惚れしてから、ずっとあの子が好きです
(11でちょっと頭が大きくなった気がする)
そんな素敵なモンスター達を仲間にできる5と6(SFCに限る)は最高でした
堀井さんのシナリオがハード、だがそれがいい
DQ7はもう一度プレイするのに非常に気が重いレベルでシナリオが重たいです
大人になってからDQ5をプレイしたら、要所要所でかなり泣きました
(子どもの頃はキャラ=記号だと思っていたので、全然泣いたりしなかった)
DQ11はキャラがリアルになりすぎて、ベロニカちゃんの時は号泣しました
堀井さんの作るシナリオは、ひたすら暗かったり全然救いがなかったり、おかげさまで可哀想な主人公を思いきり贔屓して育ててしまいします
全てを語らないので考察の余地があって、つい考察サイトに入り浸ってしまったりします
DQ11の考察サイトや5chは死ぬほど読み込みました
一番の理由はこれ
ドラクエが一番楽しいゲームに見えたから
もはやすりこみかもしれません
少し長くなります
我が家は、私が小1の冬あたりにFCが来たのですが…
所持ソフトはたったこれだけ…
・スーパーマリオブラザーズ(クリアできず)
・スーパーマリオブラザーズ3(クリアできず)
・テトリス(クリアできず)
・アラビアンドリーム シェラザード
(1面すらクリアできず・友人も脱落)
・ワギャンランド2(友人と協力してなんとかクリア)
・ヨッシーのたまご(クリアの概念ある?)
これくらいしかソフトがなくて、そして全然親がゲームを買ってくれないので、もっぱら友人宅に遊びに行った時に、ぼーっとゲームを見せてもらっていました
・わんぱくダック夢冒険
・くにおくんの運動会
・忍者ハットリくん
・魔界村
・ツインビー
・ダビスタ
・さんまの名探偵
・ロックマン
・ワギャンランド
・桃太郎伝説
・ドラクエ3
・ドラクエ4
・・・etc
小1の頃は、友達が持ってたツインビーが遊びたくて遊びたくて、まだファミコンも家になくて、紙でファミコン作って紙で作ったテレビ画面にツインビーの絵を描いていましたね
ツインビー、結局親は買ってくれませんでした
当時(1987年頃)って、中古ソフトとか出回ってたのかな?ツインビーが欲しいよって言って、手に入れられるものだったのかな?おもちゃ屋で注文とかできたのかな?
ドナルドダックのアクションゲーム、くにおくんのアクションゲーム、はっとりくん、魔界村、ロックマン…どれもこれもアクションが苦手だと思う要因になるばかりでしたね
さんまの名探偵は、友達が貸してくれたので、すごくやり込んで気が済みました
今でもパスワードを覚えていますね
(ああちあち ちたたかた みくのねか たたたつた)
友達の家で、友達のお兄さんがドラクエ3をやっていて、なにこのゲーム!?と食いついて眺めていました
ひたすらレベル上げをしている様子が、不思議で不思議でたまらなかった覚えがあります
(勇者Lv.99でした)
その友達宅に、ある日ドラクエ4が来ました
友達はお兄さんからぼうけんのしょを1個もらうことができて、喜々として一緒に進めました
(私は主にレベル上げ要因です)
桃太郎伝説も、同じくRPGでしたよね?
でも桃太郎伝説は、見てて面白かったですが、やりたい!欲しい!は強く思わなかったみたいですね
そして、ついにSFCでドラクエ5が発売するという情報をゲットするわけです
ドラクエ5は自分で遊びたい!!欲しい!!とジャンプ読みながら決心しました
ゲームを全然買ってくれない親には頼れなかったので、妹と共にお年玉を総動員して、SFCとドラクエ5を同時に購入しました
ここから自宅で死ぬほどドラクエ5を満喫するわけですので、そりゃ念願の初ドラクエ、思い出補正で一番面白かったドラクエになってしまいますよね
長くなってしまいましたが…
一応色々なゲームに触れた上でドラクエが欲しくてたまらなかったのは、言語化はできませんがドラクエが他のゲームよりも面白そうだった、ということです
私の性格に合っている、とか
遊んだことあるシリーズだから呪文を最初から覚えなくてもいい、とか
ビッグタイトルだからハズレが少なそう、とか
細かい理由は色々でますが…
ふむ、結局再考しても、息子氏に言語化して説明するのは難しそうな結果となりました
5/27ドラクエの日にも、DQ12の追加情報は全然出ませんでしたね…
堀井さんが頑張って作ってるよ!って教えてくれたことだけが心の支えです
コメント