2024年家計最適化施策

※アフィリエイト広告を利用しています

お金を貯めたい

FI(Financial Independence)を目指して、投資入金額増の為に、家計の無駄な出費を減らし少しずつ家計の最適化を図っています

2021年家計改実行善策はこちら

  1. 妻つみたてNISAを満額にした(月9,000円→33,333円)
  2. ジュニアNISA口座を開設した
  3. ツミレバを始めた(月16,667円)
  4. 妻iDeCoを始めた(月23,000円)
  5. 夫iDeCoをスイッチした(株式50:債券50→外国株式100)
  6. 妻の医療保険を解約した
  7. 夫の生命保険を変更した(貯蓄型→掛け捨て)
  8. 妻の楽天銀行を復旧した(楽天証券とスイープで楽チン)
  9. マネーフォワードMEを導入した

2022年家計改善実行策はこちら

  1. 妻のNISA口座を一般NISAに変更した
  2. 夫のあおぞら銀行BANK口座を開設した
  3. 夫婦でふるさと納税をした
  4. 医療費控除をしっかりした
  5. マネーフォワードMEを再検討した
  6. 三井住友ゴールドカードからプラチナプリファードへ
  7. ついにポイ活開始〜ハピタス入会〜

2023年家計最適化施策はこちら

1.夫のNISA口座を開設した
2.妻のiDeCo拠出金を減額した(月23,000円→10,000円)
3.医療費控除をした(還付金22,188円)
4.ソニー生命の学資用変額保険を減額した(月53,550円→23,640円)
5.ソニー生命の妻個人年金用変額保険も減額(月11,070円→3,690円)
6.ソニー生命変額保険の減額による返金(解約返戻金2,377,674円)
7.子どもの医療保険を解約した(月2,858円→0円)
8.冠婚葬祭互助会から退会した(解約入金額363,345円)
              (月額1,000円→0円)
9.マイナポイントをゲットした(50,000ポイント)
10.ふるさと納税をした
11.光回線をマネーフォワード光に変更した(月▲903円)

2024年家計最適化施策

妻のiDeCo拠出金を減額した

つみたてNISAだけじゃ枠が足りないからと始めたiDeCo
新NISAが始まったことによって、完全に私的にiDeCoの存在価値はなくなりました

ええ、ええ、NISAよりお得なんですよね、知ってます
それでも、何歳まで生きるかわからないのに60歳まで資金ロックされるiDeCoは基本嫌いです
(なんでiDeCo始めたんだよ…)

月額10,000円→5,000円

医療費控除をした

2023年分還付金25,517円

ふるさと納税をした

毎年やるようになって、慣れてきました
夫の年収が20万ほど落ちてたので、もしかすると納税しすぎたかもしれません…

私はふるさと納税限度額までできませんでした…

ちょっと2024年のふるさと納税は失敗した感が強いですね…

妻のがん保険を解約した

ずっと見送っていたがん保険をやっと解約しました

生命保険は入るほど損?!を読んで、医療保険系はみんな保険会社の養分になっていると思い知ったので、やっと解約に至ったって感じでした

今まで好印象だったアクサ生命が、全然すんなり解約させてくれなくて、超絶イライラしました

妻の生命保険を安くした

ソニー生命の営業にまんまと乗せられて、契約を変更しました…
でも安くなったし、死亡保障の他に就労不能時・要介護時の保障も入ってたから、極限まで安くしてもらいました
結果オーライ…

月額保険料8,635円→6,398円(-2,237)

ソニー生命の年金と学資の積立を辞めた

ソニー生命の営業にまんまと乗せられて以下略…
違約金がかからなくなったタイミングで新契約に契約変更させられるんですね…

おかげでまた5年資金ロック…学べ…

学資保険  月額 11,650円→積立終了
個人年金保険 月額3,690円→積立終了

今までの積立額全て個人年金保険一括3,120,601円

まとめ:家計最適化施策実行結果

2024年は家計最適化はほどほどに頑張りました
ほぼ最適化しつつあるので、もうやることがないというのが正しでしょうか

民間保険がほとんどなくなって、かなりすっきりしました

5年後に、絶対絶対ソニー生命の個人年金保険は解約します
これ、学資保険だっつってんのに、私が死ぬまで持ってるような年金になってしまっているので…
営業にうまいこと転がされるのはもう終わりにします!

サブスク最適化結果

解約・減額したサブスク月額
1妻のiDeCo拠出金減額5,000
2医療費控除をした
3ふるさと納税をした
4妻のがん保険を解約した1,840
5ソニー生命の妻生命保険減額2,237
6ソニー生命の学資用変額保険積立終了15,340
               合計24,417

月々24,000円程投資余力が増えました

コメント

タイトルとURLをコピーしました