この記事では使ったことのある法令集の使用感を紹介します
いつもお世話になっております!サラリーマンのマリモコです
法令集、色々あって迷いますよね…
井上建築関係法令集/建築法令研究会
右も左も分からない時、最初に黄色い法令集を買いました
段落に分けられていないのでこれを選んだ記憶があります
(ごめんなさい、ちゃんと勉強していないので良し悪しはわかりません…読みやすかったのは確かです)
そして受験会場で緑かオレンジしか見かけなくてビックリしました
【通称総合資格緑B5】建築関係法令集法令編/総合資格学院
気合いを入れて勉強しよう!と決めて2019年に買ったのは総合資格のB5サイズでした
わ…綺麗ですね…
アンダーラインを、定規で引いていますよ…
2019年は時間が足りなくて、法規の勉強が全然出来なかったんですよね
なのでこの綺麗さです
インデックスが見やすかったです
段落にわかれているのが、個人的には見辛かったです
紙質が良いです
【通称日建オレンジ横書きA5】建築基準法関係法令集/建築資料研究社
2020年は、別記事で書きましたが、日建学院のテキストパックを買ったので、そこに入っていた日建の法令集を使用しました
A5なのでとても扱いやすいです
個人的には、総合資格のように段落がないので、読みやすいです
(段落があった方が試験中の目の動き的には良いらしいのですが…まだ良さがわかるほど上級者にはなれていません)
沢山勉強したのでズタボロになりました
(付箋は設計製図用につけたものです)
鉛筆でメモを書いて消しゴムで消すという、グレーな行為をちょいちょいしたのですが、消しゴムかける時に何度か破きました…
あと、消しゴムかけると印刷された文字も薄くなってしまいました…
インデックスに紙が負けて、上記の画像の様に根元からもっていかれるので、よく使うページはほぼセロハンテープで補強しました…
見てわかるとおり、定規でアンダーラインを引くのは時間の無駄と気付いてフリーハンドになりました
日建の法令集は、インデックスが引きにくくて慣れるまで大変でした
自分でカスタマイズする脳がないので、インデックスの貼り方の通りに貼ると、インデックス同士が重なり合って全然見えないんですよね
あと、どうも、やはり、総合資格のものより紙質が薄いようです
【通称総合資格緑A5】建築関係法令集法令編S/総合資格学院
そして2021年
え、二級建築士建築士受かっただろって?
ちょっと一級を受けてみようと思って、一度買ってみたかった総合資格のSサイズにしました
A5です
やはりインデックスは総合資格の方が引きやすいです
やはりサイズは小さい方がコンパクトで扱いやすいです
文字もB5より小さいのですが、特に問題ありません
老眼が始まったら見えないかなぁ…
線引きをフリーハンドで高速でしたので、すごく汚くなっちゃいました…
【通称TAC青B5】建築基準関係法令集/TAC株式会社
こちらもとても評判が良いので購入を検討しました、が購入には至っていません
中で法令集が2冊に分かれているんですよね
1冊にまとまってて欲しいじゃないですか、分離させないように使ってても、取れてしまうかもしれないし
などなど引っかかって、購入を断念しました
法令集の個人的所感まとめ
サイズ
去年の日建が使いやすかったので、A5サイズ推しです!
日建も総合資格もA5サイズがありますのでお好みでどうぞ
インデックス
総合資格の勝ちです
総合資格はインデックスが小さくて見やすい
日建はインデックスが大きく重なり合って見にくい
しかし小さい字が見辛い方には日建をお薦めします
紙質
総合資格の勝ちです
消しゴム魔の私には、とても大切なことでした、紙質…
日建はまず紙が薄過ぎて、インデックスの重さに負けて破けますので、セロハンテープの補強必須
そして消しゴムかけると紙が破けたり印刷が消えたりします
総合資格は今のところインデックス負けはしたせんし、消しゴムをかけてもさほど印刷は消えません
そもそもアンダーラインを間違えてひかず、特に消しゴムを使わない人はあまり気にしない問題ですね
インデックスの破けも、私の取り扱いの悪さによるかもしれません…
段落
今のところまだ、去年の日建の使い勝手が忘れられなくて、段落のある文章が読みにくいと感じてしまっています
ですが、一昨年は特に問題なく段落ありの総合資格を使っていたので、本当にこれはただの慣れだと思います
ということでお好みで
実務では段落なしの方が読みやすいですね
まとめ
・A5サイズ
・日建の段落なし印刷
・総合資格のインデックス
・総合資格の紙質
わたしの推しをまとめたらハイブリッドになりました
数で総合資格Sを一番推しとしましょう
自分用に育てた法令集ならば、どの子でもしっかりと頼もしい相棒に育ってくれます
私の持っている法令集たちの感想が、誰かのお役に立てれば幸いです
コメント